ブログ
-
たちばなはじめコラム
在庫や備品を持つ事業体の懸念(Vol.82)
たちばなです。 ご相談者には、コロナ禍の影響ある人も、影響のない人もいます。 返済に困っている人もいますし、 リスケを検討している人もいますし、 既にリスケをしていて苦しんでいる人もいますし、 返済が既に出来ていない人もいますし、 事業を継続... -
事務局コラム
オレなら破産するね。
たちばなはじめ事務局のたにもとです。 同級生に、経営者の友人がいます。 東京で事業をやっていて、結構うまくいっているようです。 彼は高校時代の同級生。 Facebookでつながって、「久々に会おう!」という話になりました。 当時、私は月1~2回くらい四... -
たちばなはじめコラム
【事例】資金繰り改善を実行し多重債務から無借金経営に
たちばなです。 2月6日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL83」を配信します。 「2000人を目標に!」と続けていた「たちばなはじめメールマガジン」でございますが・・・・ おかげさまで目標を達成し、2月3日時点で2086名となりました。 開... -
たちばなはじめコラム
人生のトレンド(Vol.81)
たちばなです。 まず冒頭に・・・読者各位にご案内します。 【Zoomによる初回面談無料対応】を無期限で延長し、継続します。↓無料Zoom相談のお申し込みはこちら 事務局のたにもとと何度かに亘り協議しました。 たにもとからは「コロナ禍での経済の疲弊度合... -
事務局コラム
借金完済は「美談」か?
たちばなはじめ事務局のたにもとです。 芸能人が、 「借金○億円を完済しました」 というようなニュースを目にすることがありますよね。 もしくは今、巨額の借金を完済するために必死でがんばっている。 何年かかっても必ず返済します、みたいな。 以前の私... -
事務局コラム
大企業「V字回復」のカラクリ
たちばなはじめ事務局のたにもとです。 今日は少し、セミナー内容のご紹介を。 あえて名前は出しませんが、崖っぷちからV字回復した大企業ってありますよね。 で、その復活ストーリーがセンセーショナルに語られ、当時の経営陣は「救世主」とか「経営の神... -
事務局コラム
あえて現役多重債務者でいる理由
たちばなはじめ事務局のたにもとです。 事件に時効があることは、あなたも知っていますよね。 以下の画像を見てください。 「貸金請求事件」と書かれています。 これは私の元に届いたものですが、事件なので当然時効があります。 借金の時効は5年、もしく... -
たちばなはじめコラム
たちばなはじめの歴史と仕事のスタンス
たちばなです。 1月27日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL81 」を配信します。 冒頭に、読者各位への告知がございます。 いきなりの方針変更になりますが、事情や時勢を踏まえると、とある結論に行きつきました。 さて・・・・人生には、... -
たちばなはじめコラム
多重債務者としての矜持(Vol.80)
たちばなです。 まず最初にお知らせです。 2月セミナー日程決まりました。 2月6日(日):リモート(Zoom) 2月17日(木):東京 2月18日(金):名古屋 2月19日(土):大阪 1月はコロナの影響で参加できなかった方や欠席された方が少なからずいらっしゃ... -
たちばなはじめコラム
事業再生の具体的プランとたちばなコンサル“裏の目的”
たちばなです。 1月26日(水)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL80」を配信します。 矜持(きんじ) 自信、自負、自尊といった「誇り」あるいは「プライド(pride)」の感情を意味する語。 ワタシの様な「負け犬コンサルタント」でも矜持は持っ... -
たちばなはじめコラム
サブスクリプションは最強のリスクヘッジ
たちばなです。 1月23日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL79」を配信します。 「ルールは同じ」と申しましても大企業と中小企業は違いますし、中小企業と零細企業でも違います。 ましてや大企業と零細企業では、「立場の違い」や「思考の... -
たちばなはじめコラム
買うヤツがいなきゃ売れない(Vol.78)
たちばなです。 配信日は1月19日(水)ですが、本文は1月17日(月)に執筆しています。 皆さん、「週の真ん中水曜日」をいかがお過ごしですか? 「週末までまだ時間あるなぁ~」と、週末を心待ちにしている方もいるでしょうし、 「仕事を休みたくないなぁ...
