ブログ
-
【相続】自分がこの世を去ったあと借金を返すのは誰?
たちばなです。 2月20日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL87」を配信します。 「死のう」と思いつつ生きている人はほとんどいないでしょうが、一方で「死なない人間」もいません。 また自殺でない限り死ぬタイミングは自分では決められま... -
たちばなはじめセミナーは洗脳セミナー!?(Vol.86)
たちばなです。 本文は2月17日(木)午前8時過ぎ頃に配信されていますが、執筆は2月14日(月)におこなわれています。 皆さんがこの文章を読むころ、ワタシは東京駒込セミナーの為に上京している頃と思います。 17日に東京駒込 18日に名古屋 19日に大阪心... -
知っているようで知らないこと(Vol.85)
たちばなです。 さて・・・本日は国語のお勉強を(笑) 「踏み倒す」意味(goo辞書より) 1 踏みつけて倒す。「障子を―・す」 2 代金や借金などを支払わないままですます。「家賃を―・す」 本来支払うべきものを支払わない事を “踏み倒す” と言う事は間違... -
借金を踏み倒すことなく人生を再建する近道とは?
たちばなです。 2月13日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL85」を配信します。 何となく口にしている言葉でも、実際はよく意味が解っていなかったりすることは往々にしてあります。 「交渉」とは言うけれど、実際は「お願い」しかしていな... -
知らない事の恐ろしさ(Vol.84)
たちばなです。 本文は、2月10日(木)に配信されますが、2月7日(月)に執筆されています。 昨日、2月6日(日)の14時から、久しぶりにZOOMセミナーを実行しました。 聴講者は事務局含め5名。 懸命におしゃべりさせて頂きました。 リモートセミナー・・・... -
借入6000万円と社保滞納の悩みを30分で解消した事例
たちばなです。 2月10日(木)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL84」を配信します。 12年前、資金繰り苦と借金苦の「新潟のみながわさん」は、新潟市内のH弁護士に相談に出向き「破産費用として350万円」と提示され、即刻断念しました。 「カネ... -
財産や在庫差し押さえの現実と実際の体験談
たちばなです。 2月3日(木)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL82 」を配信します。 以前に、資金繰り困窮と言う「実態無き問題」について、ワタシは「借金はオバケとおんなじ」と謳い、その根拠を文にしたためた事があります。 無知による勝手... -
在庫や備品を持つ事業体の懸念(Vol.82)
たちばなです。 ご相談者には、コロナ禍の影響ある人も、影響のない人もいます。 返済に困っている人もいますし、 リスケを検討している人もいますし、 既にリスケをしていて苦しんでいる人もいますし、 返済が既に出来ていない人もいますし、 事業を継続... -
【事例】資金繰り改善を実行し多重債務から無借金経営に
たちばなです。 2月6日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL83」を配信します。 「2000人を目標に!」と続けていた「たちばなはじめメールマガジン」でございますが・・・・ おかげさまで目標を達成し、2月3日時点で2086名となりました。 開... -
人生のトレンド(Vol.81)
たちばなです。 まず冒頭に・・・読者各位にご案内します。 【Zoomによる初回面談無料対応】を無期限で延長し、継続します。↓無料Zoom相談のお申し込みはこちら 事務局のたにもとと何度かに亘り協議しました。 たにもとからは「コロナ禍での経済の疲弊度合... -
たちばなはじめの歴史と仕事のスタンス
たちばなです。 1月27日(日)午前8時に「たちばなはじめメールマガジン VOL81 」を配信します。 冒頭に、読者各位への告知がございます。 いきなりの方針変更になりますが、事情や時勢を踏まえると、とある結論に行きつきました。 さて・・・・人生には、... -
多重債務者としての矜持(Vol.80)
たちばなです。 まず最初にお知らせです。 2月セミナー日程決まりました。 2月6日(日):リモート(Zoom) 2月17日(木):東京 2月18日(金):名古屋 2月19日(土):大阪 1月はコロナの影響で参加できなかった方や欠席された方が少なからずいらっしゃ...