ブログ
-
元広島銀行支店長が明かす中小企業経営者の“金融機関3つの勘違い” とは?
たちばなです。 5月25日(水)の朝9時過ぎに 「たちばなはじめメールマガジン VOL110」 を配信します。 事前にご案内の通り、今回はVOL110号到達の記念増刊号として、ワタシの大切なブレインのお一人で金融機関出身者である方の投稿文を配信します。 村... -
6ヶ月で資金繰りを改善したクライアントさまの事例
たちばなです。 5月21日(土)の朝9時過ぎに 「たちばなはじめメールマガジン VOL109」 を配信します。 次号の「VOL110」は「増刊号」として、とある識者の投稿文を配信します。 著者経歴・・・・ 1983年広島銀行入行。 銀行では各支店・融資審査部や法人... -
「証明」って…誰がするもの!?(Vol.109)
たちばなです。 本文は5月21日(土)の9時に配信されていますが、本文は5月20日(金)の早朝に執筆されています。 5月21日は、ワタシと妻の結婚記念日。 おかげさまで16周年を迎えました。 ワタシの様なチンピラコンサル輩と一緒になってくれた妻には日々... -
娑婆を生き抜く債務者の知恵
事務局の谷本です。 役所が4000万円以上のお金を間違って振り込んだ件。 果たして取り戻せるのか?という話題で盛り上がっていますよね。 「電子計算機使用詐欺」という聞き慣れない罪で逮捕されてしまいましたが... これについて、とある国際弁護士さんが... -
どっちが信頼できますか?
事務局の谷本です。 私がたちばなに支援を依頼した大きな理由のひとつ。 それは「顔の見える人だった」ということです。 あなたは、 顔の見える人の話と見えない人の話、どちらを信じますか?↓顔の見える人が明かす負債処理の経験談 たちばなの仕事が認知... -
手の内情報を自ら暴露し銀行との交渉に失敗したメルマガ読者さんの話
たちばなです。 5月17日(水)の13時過ぎに 「たちばなはじめメールマガジン VOL108」 を配信します。 ・桶狭間の戦い ・本能寺の変 ・真珠湾攻撃 などなど・・・ 大きな歴史の転換期に「奇襲攻撃」と呼ばれるものこそが、「必須条件」であることは歴史が... -
力の弱さを“奇襲”で補え(Vol.108)
たちばなです。 本文は5月17日(火)の13時に配信されていますが、本文は5月16日(月)の昼下がりに執筆されています。 母が今年の7月で82歳になります。 父が12年前に急に無くなったこともあって、母はしきりにワタシに言います。 「死ぬ時は病気や入院な... -
オマエ誰やねん
事務局のたにもとです。 実は、たちばなの休業中に借金をテーマにした「とあるブログ」を運営していました。 たちばなの灯を消しちゃダメだという変な使命感を勝手に感じて。 私の経験を発信することで救われる人が絶対にいるはずだ。 そんな風に考えたん... -
対面相談についての大切なお知らせ
事務局のたにもとです。 セミナー開催地での対面相談について、参加者以外の方にもご利用いただけるようにしました。 「日程が合わない」という声を多数いただいておりそれを受けての対応となります。 セミナー参加の場合:無料 対面相談のみの場合:5,000... -
故きを温ねて新しきを知る(Vol.107)
たちばなです。 連休明け早々の慌ただしいさなかに、ワタシの随筆にお付き合い頂ける方、こんにちは(笑) 本日は「あらゆる生物は、生ける為に武装をする」という事を書きます。 戦国時代の兵は、戦のたびに鎧で身を多い「殺されない為」の武装をする。 ハ... -
融資を受ける人が絶対に知っておくべきお金の知識と理論
たちばなです。 5月10日(火)の朝9時過ぎに 「たちばなはじめメールマガジン VOL107」 を配信します。 PCやスマホなど、利便性向上の為に「アップデート(更新)」は日常であり決して欠かす事は出来ません。 また、家電品や日用品や雑貨に至るまで、新製... -
コロナ融資で借りすぎた飲食店経営者のあなたへ
たちばなです。 本文は5月10日(火)の朝9時に配信されていますが、本文は5月9日(月)の早朝に執筆されています。 さて、本日はほんの少しご案内を差し上げます。 実は5月26日(木)に、実験的開催としまして、「中小飲食店向けセミナー」を開催します。 ...