たちばなはじめコラム– category –
-
無責任の重要性
たちばなです。 昨年の9月1日の再始動宣言以来、コメントなり、いいねなり、Messengerなり………多くの方がメッセージ下さいます。 励ましや応援。 おかげさまで今のところ誹謗中傷のメッセージは受けていません(笑) 心に持っている人はいるだろうけどね。 自... -
齢を重ねるという事
たちばなです。 みんな、感じない? 日本の高齢化。 テレビ観ててもさ……みんな基本的に年喰ってるんだよ。 ジャニーズの旬なタレントはみんな30前。 オレらが20代の頃は、みんな二十歳前だったんだよな。 我々世代(1971年生まれ)にとってはとんねるず... -
民主主義というのはとにかく何かと面倒くさい
たちばなです。 ❬インフレターゲット2%!❭と声高らかにうたい、出来ずとも、だれも責任取らず、バズーカ売った黒田は77歳になり、まだ時期尚早だとさ。 ❬任期中の達成は難しいが、これまで通り金融緩和を続ける❭んだとさ。 自分の失政の責任は後任に委ね... -
不動産投資のセミナーで講演【2021年3月20日】
たちばなです。 本日は、日本ライフデザインコミュニティさんのお招きで、「基礎から学ぶ不動産投資予備校」さんの98回目の勉強会にお招き頂き、40人ほどの御聴講者の前で、150分おしゃべりさせて頂きました。 初聴講の方が約4割、リピーターが約6割と言う... -
新潟法人会豊栄地域部会で講演【2021年3月19日】
たちばなです。 本日、新潟法人会豊栄地域部会でおしゃべりさせて頂きました。 キッカケは、この男でした。 新潟のウ○コ屋(笑) 「新潟県内で唯一たちばなはじめを支持する男」だそうです(笑) 他にも要るわ!( ̄▽ ̄;) この男と知り合ったのが2005年の秋。 ... -
弱い人間の戦い方
たちばなです。 「腕っぷし(権力)」の強さ・・・これには「生まれつき」の運や不運がつきまとうここに、各々の努力は関係ないのだ。 弱い人間が強い人間のマネをしても強い人間には勝てない。 でもね、強い人間ってのは自らの強さに甘んじている事が多い... -
ジャブジャブな飲食店融資の末路
たちばなです。 昨年9月から「たちばなはじめ再始動」して四か月目に入った。 昨年4月に、コロナ禍を踏まえて顧問の弁護士から 「皆川さん、いつまでサラリーマンやってんの? 体調戻ったんなら、早く“たちばなはじめ”さんにならないとね。」と言われて、... -
たちばなマニアですら失敗した話
たちばなです。 特に口止めもされていないので話します。 静岡に「たちばなはじめマニア」と自称する方がいるんだけど、先日の再始動1発目の名古屋セミナーにもおいでになっていた。 Tさん、ワタシの1コ上。 彼の聴講はかれこれ20回は超えていると思う。 ... -
起業準備とリスク回避
たちばなです。 先日、近畿圏の40代男性よりお問い合わせを頂き、zoomで面談しました。 とある商材に目をつけ、それを育成する事業を展開したい、と。 「商材・・・面白いところに目を付けたな」って思いましたが、事前の準備や計画や思考回路が甘々の大甘... -
コロナ融資の現実
たちばなです。 2004年もそうだった。 2007年もそうだったんだ。 そして2016年もそうだったし、今、2020年もそれを感じているんだ。 2004年にワタシの地元で7月に大きな水害があって、10月に「新潟中越地震」が発生したんだ。 水害はワタシの当時の自宅も...