たちばなです。
みんな、感じない? 日本の高齢化。
テレビ観ててもさ……みんな基本的に年喰ってるんだよ。
ジャニーズの旬なタレントはみんな30前。
オレらが20代の頃は、みんな二十歳前だったんだよな。
我々世代(1971年生まれ)にとってはとんねるずやダウンタウンはカリスマ。
でも彼らも最早「アラ還」。
もうおじいちゃんなんだよな。
オレは変わらずとんねるずやダウンタウンは面白いと思うけど、ウチの子供達にとっては、最早おじーちゃん。
オレらが幼少期の頃、60前のコメディアンなんて「獅子てんや・瀬戸わんや」の世界。
「チョンガー」って知ってる!?
語源は知らないけど、独身者の差別用語。
もう、オレの廻りにたくさんいるよ。
同級生のチョンガー。
むしろ。彼らが思ってるんじゃないかな?
「みながわ(たちばな)って3人も子ども要るらしい。」って。
子だくさんがイレギュラーな世界(笑)
オレらが幼少期の頃、子供4人5人いるなんて当たり前じゃなかった!?
どこからかの情報かは忘れたが、現在の日本の平均年齢は46歳。
現在のインドの平均年齢は26歳なんだそうだ。
どこからかの情報かは忘れたが、この1年で、日本の人口は50万人減少したそうだ。
50万人だよ!?50万人。
平成大合併前の旧新潟市で約45万人。
現在の栃木県宇都宮市が約50万人。
一年間で、街が一つ無くなっちゃった。
加えて、コロナ禍でそれが今後加速するんだよ??
ヤバくない!?
人口が減るって、国力が下がるって事だよ!?
ヤバくない!?
GDPがこの10年で16位から26位に下がったんだと。
もう、「世界が羨望の眼差しで見る日本」は終わったんだよ。
みんなさ、何となく「そう言えば……」って思ってるんじゃない!?
「少子化担当大臣」っていうポジションが出来て何年になる!?
15年以上は経過したが、少子化は解消されておらず、むしろ加速しているんだよ。
大臣なんて名誉職に過ぎない。
なんにもしていないんだよ。
コロナ…………………この半年で政府の力によって抑制された事なんか無い………でも、これは下手に投稿すると、へんな議論を招くので、めんどくさいからやめておくわ。
皆さん、めんどくさい世の中ではあるけれど、真実や真髄は、もはやテレビでは見つけれない。
じゃwebなのか!?と言うと、そうとも言いきれない。
過剰に溢れる情報化社会では、溢れる情報を精査する能力は個々人に委ねられている、と言って良い、とたちばなはじめは考えているのです。
Webで発信し続けるたちばなはじめが言うのもどうかと思うが(笑)
執筆原稿が2000文字が一件。
3000文字程度が一件。
その他打ち合わせが二件。結構忙しい。
昼下がりには、次女と三女の塾の送り迎え。
夜には高校生の長女の塾の送り迎え。
オレらの時代は常に自転車だったし、雨降ればずぶ濡れで通ったもんだ。
これ言えば「思い出を美化している」との指摘もあるだろう。
でもさ………なんだか住みにくい世の中になったもんだ。
以前にも書いたんだが、もう一度書こう。
やる事やんなきゃ子供生まれないよ。
カネ無くて子供作れないなら、金持ちに委ねる選択も大事じゃないかな?
「累進課性精度」や「妾、側室」の復活を実行しないと少子化なんか解消しない。
まずは、芸能人ごときが浮気したくらいでマスコミが総出を挙げて叩き、抹殺しようとする環境を正さないといかんな、とたちばなはじめは思うのです。
あ、ワタシはレーコちゃん一筋ではありますが(笑)
報道によって当事者を糾弾するのではなく、報道の質を精査し、場合によってはそれを報道したマスコミが批判される世の中が正常なのではないか!?
とたちばなはじめは思うのです。
自分の行動の正当化をしたくて言い訳をしているのではありません。
ちと言い訳が遅かったか(^_^;)
本日も、リモート面談が二件。
どんだけ困ってる人が多いんだか(-_-;)
なんにもしないためならなんでもする国、それが日本。
借りたカネを返すのは理想なのであって当たり前ではない!