ブログ
-
事務局コラム
横暴な債権者を返り討ち
谷本です。 本日、たちばなメルマガVol.237を配信しました。 とあるクライアントさんの、生々しい債権者とのやり取りを記録した手記が公開されています。 金融機関ではない、一般の債権者は取り立ての禁止事項など知りません。 ときに強引な取り立てをして... -
事務局コラム
破産か、破産回避か?
谷本です。 短期プライムレートが引き上げになりましたね。 これに乗じて、住宅ローンや融資の金利も軒並み引き上げに。 不動産経営なんかで借入額が大きいと、わずかな金利差でもかなり額が変わります。 金利の上昇で赤字に転落、なんてことも十分あり得... -
事務局コラム
礼儀礼節
事務局の谷本です。 13日(木)名古屋セミナーは満席となりました。 10日(月)博多、12日(水)大阪はそれぞれ残り2席。 14日(金)東京は残り5席です。 対面相談の枠もどんどん埋まっています。 参加をご検討の場合は、早めにお席の確保をお願いします。↓セミナ... -
たちばなはじめコラム
借金問題は終わらせないように終わらせろ(Vol.236)
たちばなです。 昨年9月から「ウォーキングに勤しむ」事を自分に命じてから概ね半年が経過しました。 まだ続いていますよ♪ 自宅玄関を出る時に、一時間後にスマホのアラームをセットするんです。 そしてルートを決めずにどこまでもどこまでも歩き続けるん... -
事務局コラム
【相談お急ぎの方へ】予習用セミナー動画提供のお知らせ
事務局の谷本です。 今日は軽く事務連絡を。 現在、お急ぎのお問い合わせがかなり増えています。 今月の支払いが厳しい。 銀行との交渉が目前に迫っている。 破産や債務整理の相談をしている。 すでに払えなくなってしまった。 手詰まりでどうしていいかわ... -
事務局コラム
破産しない勇気
谷本です。 毎日まいにち、破産のニュースばかりでイヤになります。 ニュースを見るたび「そんなことしなくていいのに」って思っちゃう。 破産しない解決方法が、ここにあるんだから。 まずはそれをやってみて、ダメなら破産。 どうせ破産するなら、ダメも... -
たちばなはじめコラム
法律に頼らない私的借金解決法(Vol.235)
たちばなです。 2024年度、新潟県見附市内のとある地域の「子ども会 会長」を務めさせて頂きました。 「少子高齢化」の波は当該地域も例外ではなく、今年度24名の地域小学生が、3月末をもって9人が卒業し「子ども会」を退き、新入生はゼロ。 2025年度の子... -
事務局コラム
粉飾は終わりの始まり
谷本です。 2024年のコンプライアンス違反倒産が過去最多。 粉飾やコロナ融資の不正受給が、おもな原因なんだとか。 2025年も増える見込みらしいです。 粉飾を始めた時点で、経営としては終わってる。 数字の見てくれだけ良くしても、実態が伴ってないんだ... -
事務局コラム
破産するからダメなのよ
谷本です。 5億5000万円を隠して破産し、逮捕されたというニュース。 お金や資産を隠して破産するのは、記事にも書いているように破産法違反です。 金額の大小に関わらず、こういうのは必ずバレる。 破産するときに残せるものって、法律で決まっています。... -
事務局コラム
負債を継がせずお金と資産を残して引退する方法
谷本です。 お医者さんになれば将来安泰。 お金持ちでハイステータス、人生勝ち組。 そう思っていました。 お医者さんっていったら、一般的にそんなイメージですよね。 でも、、、 現実は、必ずしもそうじゃないらしい。 2024年に倒産や閉業した医療機関が... -
事務局コラム
何度でも言う…飲食店の倒産はちょっと待て
谷本です。 2024年の飲食店倒産が、過去最多を更新とのこと。 これ言うの、もう何度目かわかりません。 が、一人でも多くの方に届くことを願い、何度でも言います。 数ある業種のなかで、飲食業の救済が最も簡単です。 事業規模も、負債の額も問いません。... -
事務局コラム
資金流出を迅速にストップする方法
事務局の谷本です。 本日はお知らせを1つ。 久々の北海道開催が決まりました。 ・4月20日(日):釧路・4月21日(月):札幌 リアルたちばなはじめに会えるチャンスです。 懇親会もあります。 次回開催は未定ですので、この機会にぜひご参加ください。↓セ...
