初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

曖昧と有耶無耶とあやふやのスヽメ(Vol.93)

たちばなです。

本投稿は、3月13日(日)の朝八時過ぎに投稿されていますが、本文は3月10(木)の昼下がりに執筆されています。

本文を皆さんがお読みになる頃・・・ワタシは熊本に向かう為、新潟空港で福岡行きの飛行機の待合をしている頃かと。

熊本セミナーには、現在10名ほどのお申し込みを頂いています。

鹿児島セミナーには、現在20名ほどのお申し込みを頂いています。

九州地区で今後さらに情報拡散していけそうな素地を作っていけると良いと思っています。

飛び入りオッケーです。

最新セミナーのお申し込みはここをクリック

桜の開花時期・・・・九州地区とはいえ、まだ少し時期が早いようですね。

残念。

ただ、心の中は常に満開で生きていきたいものですね(*^-^*)

さて・・・

「返したら借金は終わらない。返すから借金は終わらない。

返すのを止めないと借金は終わらない。返すのを止めれば借金は終わる。」

これを言い続けて丸々11年経過しました。

ご相談件数は間もなく通算で5000件になります。

クライアント件数は間もなく、延べ1300件になります。

セミナー件数も間もなく通算で1200件になります。

「ウソだ」「まやかしだ」「詐欺だ」などとクライアントに訴えられた事もありません。

出来ないことを「出来る」とも申しません。

「ただただルール通りに、契約通りに、債務者の数少ない権利を主張せよ」と言い続けて丸々11年になったんです。

当初39歳だったワタシも、今年9月で51歳になります。

コンサルタントとして老け込むにはまだ早すぎるとは思いますが、だんだんと身体が動かなくなり、酒が弱くなり、夜更かしが苦手になってきている状況なのは自己認識あります(笑)

ただね・・・「〇〇歳になったら引退しよう」というゴールは決めていないんですよ。

ご相談者から多くの質問を頂きますが、大同小異。

5000件近く相談を受けていると、ご相談者から頂くご質問の中に「目新しい質問」はまず存在しません。

良し悪しは別にして「前にもこんな質問あったなぁ」なんていうものばかりです。

経験上、これまで最も多く頂く質問がございます。

「いつになったら借金終わりますか?」というもの。

ご相談者の状況や状態に合わせて様々なアドバイスをするのですが、一番わかりやすいのが「借金の消滅時効」です。

~ この続きをみるには ~

この続き:3243文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次