初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

ローマは一日にして成らず(Vol.88)

たちばなです。

本文は2月23日(水・祝)の朝八時過ぎに配信されますが、本文は2月21日(月)に執筆されています。

皆さん、天皇誕生日をいかがお過ごしでしょうか?

お休みの方も多いのかな!?

皆さんが本文をお読みの頃、ワタシは新潟でサラリーマンとして仕事中かと存じます。

≫ 最新セミナーの詳細はこちら

さて・・・

スポーツマンは練習にいそしみ、技能の向上に努めます。

武道家は稽古にいそしみ、技量の向上に努めます。

ボディービルダーはトレーニングにいそしみ、美しい肉体を目指します。

料理人は研究や調理にいそしみ、味や演出の向上を目指します。

エンジニアは研究や実験にいそしみ、利便性や性能の向上を目指します。

商人だって、自分の置かれた業界や業種の特性や慣習を理解し、研鑽を重ね、売上や利益の向上を目指すんです。

先日、とある方から頂いたメールに、たちばなはじめは舌を巻きました。

「研鑽や経験を重ねた人間はここまで強くなるものか!」という事がありました。

8年前に、ワタシと関わり始めた大阪の事業主のMさん。

60代男性。

資金繰りに困窮しつつも、ワタシの提案をナカナカ受け入れず、ワタシとの継続的な関わりにナカナカの時間を要しました。

年上の方に失礼な話ですが、

「ビクビクしてんじゃないよ!ワタシがダイジョブっているし、お守りしますよ!」なんて乱暴に言ってしまうくらいの躊躇があった人だったんです。

しばらくして、Mさんは再スタートの為に新会社を設立し、「リスタート」と言う手段を取り、その後は事業が落ち着いたのでしょう。

ワタシが途中で1年半の休業をした経緯もあり、その後のMさんからの音信は途絶えました。

そんなMさんから、先日久しぶりにメール貰ったんです。

当初は、債権者対策にビクビクオドオドしていたMさんが、時の経過や、債権者対策の経験を重ね・・・ものすごく強くなっていました。

下記文章の通りです(一部匿名性を担保する為に文章を加工しています)。

~ この続きをみるには ~

この続き:1552文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次