初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

多重債務者としての矜持(Vol.80)

たちばなです。

まず最初にお知らせです。

2月セミナー日程決まりました。

  • 2月6日(日):リモート(Zoom)
  • 2月17日(木):東京
  • 2月18日(金):名古屋
  • 2月19日(土):大阪

1月はコロナの影響で参加できなかった方や欠席された方が少なからずいらっしゃったことを踏まえ、2月はリモートでのセミナーも実施します。

引き続きデフレ対策の一環として、早割キャンペーンに加え同伴者割引も追加しました。

お申し込みは以下より受け付けています。

最新資金繰り改善セミナーの詳細はこちら

さて、

本文は1月26日朝八時に配信されていますが、

本文は1月25日に執筆されています。

東京・名古屋・広島・大阪と巡回したセミナー行脚を終え、日曜日に帰宅しました。

帰宅すると妻からワタシに第一報。

長女の通う高校で陽性反応者が出まして、長女が「濃厚接触者」として、先日PCR検査を受けるハメになりました。

おかげさまで陰性反応でありましたので、ようやくワタシも2日間の自宅軟禁状態から解放されるところです(;´∀`)

と言う事で、ここ2日間・・・・6人家族全員が家で過ごす、という「幸せな時間」を過ごしていました(笑)

以前にも申しましたが、ワタシは現在サラリーマンとコンサルの「ダブルワーク」をしているのですが、当然サラリーマンとしての勤務先には出社できず、自宅で個別面談や執筆しながら過ごしているワケです。

ようやく明日から出勤です。

しかしさ・・・仮にいけなかったとしても、収入減少の補償なんかありません。

飲食店がうらやましいよ(笑)

さて・・・・自宅での時間が余っていましたので、個別面談をしながら事務局と頻繁に打ち合わせしています。

「事務局のたにもと君」は、四国地方のとある街で暮らし、WEB関連の仕事をする事業主。

四年ほど前まで、彼は建築関連の事業主だったのですが、資金繰り不調で、ワタシがアドバイスさせて頂いたことで資金繰り改善し、その後WEB関連の事業主に転じ、半年ほど前、ワタシに「情報拡散の手伝いをしたい」というアプローチを受けて以来、二人三脚でWEBプロモーションを展開しています。

彼は、いわば・・・「たちばなはじめマニア」なんです。

~ この続きをみるには ~

この続き:2582文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次