初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

事象を多面的に思考せよ【Vol.277】

たちばなです。

10月度下期のセミナー行脚の為の荷造りをしつつ、本文を執筆しています。

10月
28日(火)16時~東京駒込
29日(水)16時~名古屋名駅
30日(木)16時~大阪心斎橋(リモート聴講可)

11月
5日(水)16時~福岡博多
6日(木)16時~熊本

まだいずれの会場も空席ございます。

「有事」は突然やって来たり、ヒタヒタとやって来たり千差万別です。

自分の過失や思い上がりなど「内的要因」もあるでしょうし、
取引先のトンズラや金融機関の急激な方針転換など「外的要因」もあるでしょう。

イロイロある事はあるのですが、その全ての尻拭いは当事者がしなければなりません。

その予防策は・・・残念ながら「無い」としか言いようがありません。

予防策は無いけれど、「処方箋」をお示しする事は出来ますし、「対症療法」や「立ち回り方」はお教えする事が出来ます。

ワタシの情報は「柔道の受け身」みたいなものです。

負けるつもりで試合に臨む柔道家はいないが、必ずどちらかが負けるのだから、負けてしまった時に極力ケガやショックを軽いものにする為に受け身は存在するのです。

「成功する事しか考えないビジネスマン」や「続ける事しか考えない事業主」は、「受け身を練習しない柔道家」と変わりませんよ。

あなたの「受け身」の為にワタシの情報は必ず役に立ちます。

一度足をお運び頂ければ幸いです。

セミナーのお申し込みはこちら

さて・・・2025年も10月の終盤を迎えています。

10月26日時点で今年1月からの個別面談件数を数えて見ましたら新規個別面談の要請件数は583件でした。

おそらく2025年内で700件を超えるくらいにはなるのではないか?と見込んでいます。

15年少々前に、コンサル業を始めて・・・「ある程度は忙しくなるだろうなぁ~」なんて何となく思ってはいましたが・・・こんなに引きも切らない状況になるとは思いませんでしたし、こんなに国内各地を渡り歩くような事になるとは思っていませんでした。

そしてもう一つ「大いに想定外」であった事があるんです。

それはね

「日本のビジネスマンってここまで無知なんだ・・・」
「日本のビジネスマンってここまで不勉強なんだ・・・」
「日本のビジネスマンは決して働き者ではない。むしろ怠け者に近い。」

この3点が大いにワタシの目論見としてハズレていた事です。

誰かに質問しない。
誰かに問い合わせない。
誰かの救いを得ようとしない。
誰かから学ぼうとしない。

「いい仕事をしていればおのずと客はついてくる」

こんな妄想を信じ続け、全部自分で飲み込んで、全部自分の尺度のみで片づけようとする。

片づける際に一定の知識が必要な事すら確認しないでそそくさと実行するときの踏ん切りだけは早い。

安易に実行して、後でしっぺ返し喰らって、取り返しがつかないようになってから大慌て。

20代30代の若手経営者の話じゃないよ。

50代60代のベテラン事業主に「この手」がかなり多い。

大慌てでワタシに問い合わせられたってワタシだって「出来ない事を出来るなんて言えない」ものだからその旨伝えると・・・

怒りに身を任せてZOOM回線切らせて、数日後に謝罪メール・・・もうね・・・情けなくなるんだよ。哀れすぎてさ。

1度や2度じゃないよ。月に1~2件程度はあるんだよ。これマジで。

そんな事を日常的に経験しているワタシが、これまでに頂いた多数のご質問の中から、メルマガ読者に向けてポピュラーな質問をピックアップして箇条書きにしてご披露したいと思います。

~ この続きをみるには ~

この続き:4577文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン
お申し込み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次