たちばなです。
2025年の8月も終盤に差し掛かっています。
次女と三女も夏休みが明けてそぞろ学校に出かけ始めました。
妻は美容師として勤めに出て、
次女と三女は中学校に通学
長女は大阪枚方で学生生活を謳歌
ワタシは自宅近くの10畳ワンルームで面談と執筆
自宅では高齢の母がノンビリTV視聴しながら家事
いつもの当家の各自のルーティーンが再開されました。
9月に入れば初日からワタシはまたまたセミナー出張行脚。
9月1日(月)16時~東京駒込
9月2日(火)16時~名古屋名駅
9月3日(水)16時~大阪心斎橋(リモート聴講可)
9月4日(木)16時~福岡博多
≫ セミナーの詳細はこちら
また、9月は外部からの講演依頼も二件ほど頂戴しており、
10日(水)東京文京シビックセンター
24日(水)TKPガーデンシティ名古屋
にておしゃべりさせて頂きます。
良いのか悪いのか・・・慌ただしい日々を過ごしております。
本日(執筆日8月26日)は、石川県の小松から40代の事業主夫婦がワタシの「10畳ワンルーム」を訪ねていらっしゃいます。
また、明後日28日(木)には富山県魚津市を訪ねる事になりました。
他にも高岡や金沢や富山市や滑川など・・・北陸地域のお問い合わせやご相談が急に増えて来ました。
理由はわかりません。
ワタシも「また北陸?なんで??」って感じですが、当事者にとってはそんなのはどうでも良いでしょうから、粛々とできるアドバイスをさせて頂く事にします。
さて・・・以前に京都の食品会社の元社長が13000字にも及ぶ「自社の廃業にまつわる完全ドキュメント記事」を配信した事があり、「多くの・・・」は言いすぎですが、複数の方から反響をいただきました。
それを筆者に伝えたところ「自分の出した文章が人様に影響を差し上げられる事が嬉しい!」
と望外の喜びを示したことも含めて配信いたしました。
手記はこちら
↓
たちばなスキームで自由を手にした某老舗社長入魂の手記を公開(Vol.238)
「世襲」を理由に自分の歩みたかった人生を諦め、その上で事業は破綻寸前。
ワタシが人生再生のお手伝いをさせて頂き始めたのが今年の2月ですからそれから約半年。
恐ろしい速さで彼は人生を建て直しつつあります。
そんな彼の「超リアル手記」を読者に配信いたします。
しばしあなたの貴重なお時間を頂戴いたします<(_ _)>
~ この続きをみるには ~