たちばなです。
【ホメオスタシス】ってご存知でしょうか?

要は、人間が生命を維持しようとする為に安定的な行動をとろうとすると、これまでとは違う行動や発想に対して本能的に元に戻そうとする力や感覚を言います。
ビジネスでもこれは当事者に強く根付いています。
・今までコレでやって来たし・・・
・今までコレで儲けて来たし・・・
・今までこれしか知らないし・・・
ビジネスにおいても「ホメオスタシス」は存在します。
これまでの手法を実行している時間が長ければ長いほど・・・・
これまでの手法を実行していた成果が大きければ大きいほど・・・・
変革を迫られる環境になった時に、当事者は強い抵抗を示します。
「借りたカネを返すのをやめるなんて・・・」
(返さないんじゃない。債権者の言いなりになる必要なんかないと言っている。)
「借金を踏み倒すなんて・・・」
(不動産を明け渡したり、保証協会に代位弁済して貰うんだから踏み倒してはいないよ。)
「不動産明け渡すなんて・・・」
(維持したいならせめてローン払い終わってからそう言わなきゃなんじゃない?)
「事務所が(家が)無くなっちゃう・・・」
(他で借りればいいじゃん)
「破産した方が・・・」
(破産したらお金残せないよ。)
「リスケジュールを・・・」
(リスケジュールして蘇生した事業体なんか存在しないよ)
「再生支援協議会の支援を受けて・・・」
(協議会で再生した事業体なんか存在しないし、存在してもズダボロ。)
「いくらかでも返したい」
(女房や子供をないがしろにしてでも?そこに道義的な咎めを感じない?)
「商売をやめたくない」
ワタシのご相談者の8割はこういう風なロジックでワタシに全力で「ホメオスタシス」全開です(笑)
あとね・・・冷静な方にとっては信じがたい事なんですけど、ホントに多いんです。
~ この続きをみるには ~