たちばなです。
本メルマガは9月18日(水)に配信されていますが、本文は16日(月・祝)の日中に執筆されています。
執筆日も配信日も・・・変わらずたちばなはじめはご相談者や既存クライアントの叫びや主張に耳を傾け続けています。

9月19日に、たちばなはじめは53歳になります。
身体はどんどん動かなくなってきています。
膝があまり良くなくってね、正座とかあぐらとか和式トイレとか・・・どんどん対応できなくなっています。
でもね・・・脳ミソはどんどん研ぎ澄まされていっている感覚があるんです。
もちろん、興味と関心のある事だけだけれどね(笑)
三人の娘もどんどん成長し、長女は大学進学を機に新潟を離れました。
次女と三女も思春期を迎え「パパ嫌い・パパ臭い」こそありませんが、くっついてくるような事も無くなり・・・
ゴルフはもともと大好きだったわけでもなく、齢を重ねメンドくさくなってやめた。
マージャンは好きだけど卓を囲む仲間ももう付き合いが無い。
流しで雀荘に行くほど上手くもない。
料理は手が汚れるからいやだ。
気が付けば・・・「酒」と「家族」と「仕事」だけが趣味のオトコになっておりました(笑)
「趣味にお休み」はいらないと考えていますので、仕事に休みなんか設けません。
ガンガン面談要請スケジュールをお受けしています。
まだまだ時間に空きなんかございます。
今年に入ってから、概ね一か月に50~60件ほどの面談要請を受けつつ、既存クライアントのフォローをしています。
全然出来ますし問題ありません。
まだまだ時間あります。
資金のあるうちに取り組めば資金が出来ます。
余裕のあるうちに取り組めば余裕が生まれます。
資金と余裕が出来るとアナタの思考が変わります。
アナタの思考が変わるとアナタの行動が変わります。
アナタの行動が変わると周辺の評価が変わります。
周辺の評価が変わると思わぬオイシイ話がポロリと転がってくる。
こんな事はワタシのクライアントには良くある話なんですよ。本当に。
そして、そのチャンスを生かすと付き合う人間が変わりますよ。
商人(あきんど)とは目的達成のために、また心願成就のためにあらゆる手段を講じなければいけません。
多くの人に会い
多くの人と話し
多くの方に主張し
多くの方から利を得る、と言う作業を繰り返さなければいけないのですよ。
日々の業務に忙殺されていてはいけません。
日々の業務に忙殺されると思考回路が止まります。
思考回路が止まると・・・事業の停滞を招くのですよ。
身に覚えありませんか???
ワタシはアナタに気づいて頂きたい。
その為にワタシと話そうよ。
初回ならおカネ要らないよ。
でもせっかく無料なら事前にセミナーを聞いてからの方がアナタが理解しやすいよ。
【段取り八丁 仕上げ二丁】
昔から相場は決まっています。
せっかくの無料面談をアナタにとって有意義なものにして頂きたいから・・・
ワタシと話す前にも「ワタシの情報をより精査する」という段取りを大切になさってください。
↓
セミナーの詳細はこちら
さて・・・本日は「余計なことするなよ」について書こうと思います。
「まだ何にもしなくていいです。」ってアドバイスする機会は多いです。
「これは何もしなくていいです。」ってアドバイスする機会も多いです。
「放置してください」ってアドバイスする機会多いです。
「お願いですからなんにもしないでください」ってアドバイスする事だってあります。
なんにもしなくていい事をあえて何かやろうとするから相手に付け入るスキを与えるんです。
例えば・・・・
~ この続きをみるには ~