初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

ビジネス思考のウラオモテ(Vol.137)

たちばなです。

本メルマガは11月12日(土)の午前9時に配信されていますが、本文は11月11日(金)の昼下がりに執筆されています。

各位が本文をお読みの頃、ワタシは事務局の谷本の運転するクルマで元広島銀行支店長で相続コンサルタントの村上弘基さんと、徳島から大阪向かう道中かと。

東京駒込・東京秋葉原・香川・松山・高知・徳島・大阪・東京某所と巡るセミナーも、間もなく終盤を迎えます。

セミナーの詳細はこちら

現在は、高知市内のホテルにて本文を執筆しています。

国内都道府県42番目の訪問地・高知と43番目の訪問地・徳島。

村上・谷本・たちばなの珍道中で和気藹々と日程を消化しています(笑)

今回の出張で一番楽しみにしていたのは高知でカツオを食すことでした♪

高松や松山では・・・楽しく懇親し、大いにお酒を頂きました。

高知でも美味しく頂きましたし、きっと徳島でも・・・・(^_-)-☆

旨いものを頂き、懸命におしゃべりし、和気藹々を懇親を深め、また次のご縁へ・・・。

ありがたい気持ちと清々しい気持ちで懸命に仕事をさせて頂いています。

皆さんに心から感謝しています。

本文にお付き合い下さっているアナタ。

アナタにも大いに感謝しております。心からの御礼を申し上げます<(_ _)>

余談ですが、47都道府県中43を巡らせて頂きました。

残りは4県。

鳥取県・山口県・大分県・宮崎県です。

2023年春までには、鳥取県と山口県をお訪ねしておしゃべりさせて頂く目論見は何とか立ちそうです。

どなたか・・・大分と宮崎でご縁を頂けないでしょうか???(笑)

まずは12月12日に福岡博多でセミナーを開催予定です。

九州でのご縁をお待ちしているところです♪

セミナー参加申込受付中!

さて本題に・・・

各地でセミナーにご参加いただく方々に「いつもメルマガ読んでいます」などと好意的にお声をかけて頂いていますが、実際にワタシのセミナーを聴講して頂きますと、「ほとんど理解できていなかった・・・」と言う感想を吐露される方が非常に多いです。

ワタシの様な「超々マイナービジネス」は情報発信が肝です。

メルマガ(文字媒体)は情報拡散力は強いですが、その情報が読者の多くにはなかなか浸透しません。

セミナー(音声媒体)は情報拡散力は弱いですが、その情報が聴講者の多くに深く浸透します。

拡散力と浸透力のジレンマの中で仕事をしています。

残念ながら、メルマガにて「本質」を説明したり書いたりする事には限界があります。

ですので、メルマガをお読み下さっている方々は、ぜひ一度セミナーの聴講をご検討ください。

大阪セミナーではリモートでの対応もしています。

知識と情報の蓄積が極めて肝要な「有事の資金繰り」の話です。

アナタとアナタの大切な人を守るために、必携すべき情報を話しています。

ま、あまり強くお誘いすればするほど・・・参加しないようになる人間の心理も理解できるんですけどね(笑)

過去にも文にしたためてはいるのですが、おそらくほとんどの方がお忘れになっていると思いますので、改めて・・・「逆説論の重要性」を説いてみたいと思います。

~ この続きをみるには ~

この続き:1459文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン
お申し込み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次