たちばなです。
本メルマガは7月16日(土)の朝9時に配信されていますが、本文は7月15日(金)の早朝に執筆されています。
読者各位が本文をお読みの頃、ワタシは自宅で次の原稿を執筆している最中かと。
またまたなってしまいました。「濃厚接触者」に(-_-;)
17日(日)まで自宅軟禁中につき、サラリーマン休業中です(笑)。
危なかった・・・・
もう二日「濃厚接触者の烙印」を押されるのが遅かったら、19日からの広島→大阪→名古屋→東京の出張が出来なくなるところでした(;´∀`)
保健所の執拗な調査に辟易してしまいそうでしたが、なんとかかんとか出張は実行できそうです。
無論、無症状でありましてピンピンしています( ̄▽ ̄)
自宅で家族全員でヒマヒマな週末を過ごすことになりそうです(笑)
セミナーの詳細・お申し込みはこちら
さて・・・・
3年少々前まで、東京の神田小川町に事務所を構えて仕事をしていた経緯もありましてね。
現在も、その名残があるようで都内の方からのお問い合わせは多いです。
大小さまざまなお問い合わせ・・・。
47都道府県の中の東京は日本の首都であることは間違いないんだけど、東京が日本の「標準」であるかどうかは・・・ちと違う。
ワタシの仕事の世界で言えば・・・東京って、とっても特殊。
「東京とそれ以外の地域」っていう感じ。
おカネ持ちもイッパイいるんだろうけど、困っている人もイッパイだわ。
そんで負債の金額も他とはスケールが違うケースも多い。
都内の専業主婦が旦那さんにナイショで始めた不動産投資。
10年ほどでアパート3棟とマンション4棟。
気が付いたら借金総額は11億円。
専業主婦が11億だよ??
しかも不動産購入にあたり現地訪問は一度もしたことないんだって。
そんなもん・・・貸した方が悪いに決まってるじゃんか((+_+))
~ この続きをみるには ~