初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

たちばなはじめは本当に忙しい?(Vol.113)

たちばなです。

本メルマガは6月7日(火)の9時に配信されていますが、本文は6月6日(月)の早朝に執筆されています。

ワタシの不徳の致すところ・・・・地元に「飲み仲間」はいません。ゼロです。

ヘンな仕事しているから当然かもね(笑)

最高の飲み仲間は「妻と母」です。毎日毎日愉しいよ♪

多少虐げられている部分はあるかもしれないけれど(笑)

娘たちに何度か言われた事があります。

「パパって、ぜんぜん友達いないよね。かわいそー!」と。

「アホたれ。オレにはママとばーちゃんがいるじゃねーか!」と返し、無理やり納得させています(笑)

地元に、同い年で仲良しの税理士がいますが、彼は下戸なので「飲み仲間」ではありません。

ですから「仲間」は一人だけいますが飲み仲間はいないのです。

ま、

大阪行けば事務局のたにもとを含めてセミナー聴講者の有志と飲みますし、

名古屋行っても東京行っても広島行っても静岡行っても九州行っても・・・飲み仲間はいますので、新潟では結果的に大人しくしていてもいいかな???

なんて思っています。

と言うワケでございまして、

突然ですがこの度、事務局のたにもとと打ち合わせをしまして開催します。

「第2回 たちばなはじめの賑やかなひとりごと(リモート飲み会)」を。

6月16日(木)の18時30分から開催します。

呑んでも飲まなくてもいいです。

ワタシは地元の飲食店に出かけて飲みながら皆さんと話します。

なんなりとご質問ください。

無料なので、お気軽に。

顔出しはマストですよ(笑)

お申し込みはこちらからどうぞ♪

終了しました

≫ 最新セミナー情報はこちら

さて・・・

コロナ禍に慣らされてしまった事もあり、地元に滞在中は「不規則な企画」を開催しなければ、外出もほとんどありません。

ほぼ狂いなく、こんなスケジュールで過ごしています。

日曜日:

外出予定が無ければ、ご希望者のご要請を踏まえ、9時~18時までの間でお一人当たり60分~90分を想定し、リモート面談の対応しつつ、既存関与先へのアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

月曜日:

早朝の個別面談要請があれば対応した上で、10時過ぎから15時くらいまで、荷物持ちの為に、妻と母と1週間分の食料の買い込みに走ります。それ以外の時間帯で18時までの時間帯でリモート面談対応や既存関与先のアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

火曜日:

早朝の個別面談要請があれば対応した上で、サラリーマン出勤の為に9時過ぎに出勤します。サラリーマンしながらも、常にハンズフリー機能で以って既存関与先へのアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

帰宅は概ね20時~21時頃です。

水曜日:

早朝の個別面談要請があれば対応した上で、サラリーマン出勤の為に9時過ぎに出勤します。サラリーマンしながらも、常にハンズフリー機能で以って既存関与先へのアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

帰宅は概ね19時~20時頃です。

木曜日:

サラリーマンをお休みし、ご希望者のご要請を踏まえ、9時~18時までの間でリモート個別面談対応しながら、既存関与先へのアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

金曜日:

早朝の個別面談要請があれば対応した上で、サラリーマン出勤の為に9時過ぎに出勤します。

サラリーマンしながらも、常にハンズフリー機能で以って既存関与先へのアドバイスや関係業者との打ち合わせ対応をしています。

帰宅は概ね21時~22時頃です。

土曜日:

サラリーマン出勤の為に7時には家を出ます。

土曜日の勤務先は人員が非常に手薄で、平日にはやらない仕事も重なるので、午前中は「時間との闘い」で仕事をしています。ケータイ対応も出来ませんが、午後からはヒマになるので、既存の関与先からの問い合わせにメールしたり電話したりしています。

帰宅は概ね16時~19時頃です。

上記の様なスケジュールをほぼ狂いなく過ごしています。

これに加え、月に一度は1週間丸々サラリーマンを休み、国内各地に出向き「セミナー行脚」を実行しています。

東京・名古屋・大阪は毎月出向いています。

静岡・広島は不定期ですが、3~4か月に一度出向いています。

九州も福岡を中心に不定期ですが、年に数回出向いています。

セミナー行脚中は、

  • セミナーを開催し、終了後に有志の聴講者と懇親。
  • 翌朝から昼過ぎにかけて希望者とのリアル個別面談。
  • 午後から次の開催地に向けて移動し、セミナー開催。
  • 終了後に有志の聴講者と懇親。
  • 翌朝から昼過ぎにかけて希望者とのリアル個別面談。
  • 終了後に次の開催地に向けて移動し、セミナー開催・・・・・

出張時はこんなルーティーンを繰り返しています。

出張最終日には、昼過ぎに自宅に帰り、残務をこなした後は夕刻までにサラリーマン出勤しながらも、関与先へのアドバイス対応をしています。

ワタシには趣味がありませんので、あえて趣味と言うならば「たちばなはじめが趣味」と言えなくもありません。

特に不規則な外出もありませんので、まだまだ時間的余裕はありますよ。

そういう感覚で日々を過ごしています。

因みに、無料面談対応は18時まで、と決めています。

サラリーマンの時以外は、基本的に18時~飲酒します。

さすがに酔った状態で個別面談対応は出来ないので、18時以降の面談要請があれば有料対応にて行います。

18時以降は、サラリーマン以外は「家族との時間」と決めています。

家族との日常的なコミュニケーションには意識が強いです。

長女は高校2年生。

微妙な年頃の真っただ中ですが・・・「パパきらい、クサい」なんて言う関係ではありませんし、仲いいですよ。

次女は小学5年生。

思春期の入り口で、以前の様なベッタリ感は無くなりましたが「みんなでの食事愉しいね♪」なんて言いながら韓流アイドルのダンスを見せてくれます。

三女は小学4年生。

二人の姉に釣られるように、大人への入り口を駆け上がろうとするのですが追いつけずワタシの膝の上に乗って来ることもシバシバ。

こんな時間を過ごしながらも、

「たちばなはじめ公式サイト」から、

お問い合わせ下さった方のメールが来ればワタシのスマホが反応し、ワタシは即座にスケジュールを確認した上で、お問い合わせ下さった方へのリモート面談の対応可能日程を提示するメールを作成したりしています。 

「パパ!たちばなはじめ出動です!」

とは三女がワタシのスマホが反応した時に発するルーティーンワードです(笑)

なんでこんな事を書いたのか!?

お問い合わせ下さる方の為に書いたのです。

~ この続きをみるには ~

この続き:2112文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン
お申し込み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次