初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

【増刊号】元広島銀行支店長・村上弘基氏による記念投稿(Vol.110)

たちばなです。

本文の冒頭文書は5月28日(土)の午前9時に配信されていますが、本文のご案内は5月24日(月)の早朝に執筆されています。

本日この後、梅田にてお二人のご相談をお受けし、名古屋に移動します。

昨日は、大阪心斎橋セミナーでした。

10名定員で募集しましたが、久しぶりの定員満了を頂き、かなり手狭でしたが13名の方々にご聴講頂きました。

遠くは島根県からのご聴講者も。

その後8名で懇親会に出かけました。

1名を除いて撮影OKとの事でしたので、みんなで撮影しました。

喜んでいただきましたよ(*^-^*)

手を組むようになって1年。

事務局の谷本とは、連日ZOOMにて打ち合わせを重ねていますが、谷本は香川県ですし、ワタシは新潟県。

実は直接会うのは・・・まだ今回で5回目(笑)

一緒に撮影した事なかったんで・・・撮影してみました(;´∀`)

本日は、これから名古屋セミナー。

明日と明後日は東京セミナー。

まだまだ先は長いですし、それが終わればワタシはまたサラリーマンしながらコンサル活動。

休みなんかいりません。

息抜きなんかもったいない。

365日24時間・・・「真の救済」「真の再生」を希求しています!

最新セミナーの詳細はこちら

さて・・・・本日は、金融機関出身者であるワタシの友人を皆さんにご紹介します。

村上弘基さんです。

こんな経歴の方です。

約6年前に、ワタシが広島でとある団体で講演させて頂いた際にご聴講頂いて以来、折に触れ交流させて頂いておりました。

その後神戸でのセミナーにもご参加いただき、終了後は三宮で一献させて頂いてから本当に仲良くして頂き、彼から頂く「金融機関の本音」はワタシもその後に大いに参考にさせて頂いています。

実は7月に、村上さんと広島で二部構成でコラボセミナーをさせて頂くことになりました。

その前段として、彼がどんなことを仕事とし、どんな情報を発信しているのか?を読者にご理解いただくために、「一筆いかがでしょうか?」とご提案したところ快諾を頂き、「VOL110 増刊号」として配信するに至った次第です。

日頃、「債務者側の立場」で様々な情報を提供させて頂いておりますが、

「債権者側の立場」からの情報も読者にとって大いに有益と考えています。

よろしくお付き合いください<(_ _)>

~ この続きをみるには ~

この続き:2259文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン
お申し込み

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次