初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

紹介者のキモチ当事者のキモチ(Vol.152)

たちばなです。

本メルマガは2月18日(土)の朝9時に配信されていますが、本文は16日(木)の日中に執筆されています。

各位が本文をお読みのころ、ワタシは名古屋駅新幹線口側の「デニーズ」で個別面談の真っ最中かと。

昼過ぎまでミッチリと件数をこなした後、すぐさま大阪に移動してセミナーです。

忙しいのが大好き?

慌ただしいのが大好き?

時間に追われているのが大好き?

日頃、物流会社のサラリーマン事務員として頑張ってはいますし、手を抜くような事は致しませんが・・・その仕事ってワタシじゃなくてもできる仕事。

上司には「みながわさん、いつも助かっているよ」などと声はかけてもらえますが、その上司だってサラリーマンだし、その人の仕事も「その人じゃなくてもできる仕事」。

別にいいとか悪いとか言っているんじゃありません。

そんな環境下で日頃労働をしているワタシにとって「たちばなはじめ」の仕事は、お問い合わせを頂いてさせていただく仕事。

皆さん、「もうたちばなに頼るしかない」と思いながらお問い合わせ下さるんです。

「社会に必要とされている喜び」は、サラリーマン活動では見出すことはできません。

たちばなはじめとしての仕事は、そこに喜びを見出すことができます。

だから、ワタシは「忙しく慌ただしく時間に追われていること」に喜びを感じていられるのです♪

本日は、東京のJR神田駅南口出てすぐの「ルノアール」で執筆しています。

パソコンを新調したことで、キーボードの配列が少々変わったようです。

悪戦苦闘しながら文をしたためています( ;∀;)

無料Zoom相談の詳細はこちら

さて・・・事務局の谷本と一緒に仕事をするようになって約1年半。

「WEBでの広告を見てお問い合わせしました」という方が格段に増えてきました。

メルマガ読者もこの二年間で1400名から3000名を超える規模になりました。

お問い合わせも増えてきておりまして、ここ一年以上は「何もしない日」というのは大晦日や元日も含めて一日も無くなりました。

忙しいのが大好きで「ヒマが怖い」と感じるワタシにとっては、非常にありがたい環境を作ってくれたものだ、と満足していますし、出来る事なら「もうひとレベル上の忙しさ」すらほしいと思っているくらいです(笑)

これはいわば、谷本がワタシに「投資」をした、ということです。

身銭を切って、ワタシの情報を拡散させたことの効果です。

投資をした以上は回収にも勤しまなければいけません。

谷本は、今日も明日も明後日も・・・ワタシのセミナー行脚に帯同し、ワタシの成果を観察しつつ、引き続きWEB上での情報拡散活動に「投資」をするのです。

~ この続きをみるには ~

この続き:2310文字

登録すると続きをお読みいただけます

たちばなはじめ公式メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次