たちばなです。
「悩みのカタチ」は人それぞれ。
「悩みのセンス」も人それぞれ。
8億円だの9億円だの・・・・ケロっとして話す人もいれば、150万円で・・・・生きるだの死ぬだの言う人もいる。
借金問題を機に、別れるだの別れないだのPC画面の向こうで夫婦喧嘩を展開させる人もいたし、交際中のカップルがワタシの「再生案」で元気になり、彼氏が彼女にプロポーズしたこともあったわ(笑)
コンサルしていて今年で11年目になる。
途中で1年半休んだから実質9年半、という事か。
ま、時の長さや年齢など、ワタシの仕事にはあまり関係が無い。
ただ、「場数を踏む」という事は、実体験を武器にするコンサルタントとしては・・・件数をこなし、依頼人にご指導申し上げながら、自分にも言い聞かせている、という意識を強く持っておかないといけない、とは思っている。
ウラを返せば、「依頼人に教えられる事」も実は実は多いのだ。
これマジで。
尤も、先方はそんな意識は無いだろうが。
先日、とある人とZOOM面談した。
3年くらい前に、大阪でのセミナーを聴講してくれた人だ。Dさん今年で60になるんだそうだ。
当時は、困った様子もなく
「べんきょうになりましたわぁ~!備える事ってホンマに大事ですねぇ!」
とバリバリ関西弁で懇親会の際にワタシにお酌に来てくださった方だ。
「おひさしぶりですぅ~。やっぱりシンドくなりましてん。たちばなさんの予想通りです。人生の終着駅に到着した気分ですわぁ~(笑)」
と、Dさんは自嘲気味に笑った。
咄嗟にワタシの口から出た言葉に自分で驚いた。
「終着駅って、始発駅ですよ」
自分で放った言葉に自分で驚いた。
同時に、Dさんの表情にみるみる生気が宿る。
「そうですねぇ!ホンマですねぇ!私はこれから始発電車に乗るんですよねぇ!」
意識せず、思いもよらない言葉を発した自分に驚きつつワタシも返した。
「はい。始発駅の指定席キップ、まだあります。乗りませんか?(笑)」
二人でPC画面越しに爆笑した(笑)
「終着駅って始発駅」
面談した日の夜、こんな言葉を自分が発したことに、床に就く際に吹き出した。
「パパ、なんで笑ったの?」と妻。
「いやね、今日ZOOM面談で・・・・」とDさんとのやり取りについて語ったんだが、あまり妻には響かなかったようだ。
そう、妻は資金的に困った経験が無いし、「資金繰り」と言う概念が希薄だ。
自信も地元の美容院に勤務しているので、店が忙しかろうがヒマだろうが、給料は出る。
ワタシが1年半休むことになった際も、貯えがいくらかあったし、サラリーマンになって時間やり過ごせばどうにかなる、と考えていたようだ。
「経験」が言葉に命を吹き込む
「経験」に勝る学びなし
「失敗」と書いて「成長」と読む
まさに、たちばなはじめは自らのかつての失敗を糧に人生を再生させた。
のちにまた転落したけれど(笑)
真実と虚偽は「表裏一体」という事だ。
人生は泡沫(うたかた)。
そこには成功も失敗も無い。
周辺の評価など曖昧で、褒める人もいれば貶す人もいるものと思え。
平時の情報収集は裾野を広げ、有事の情報収集は裾野を絞れ。
好調時に人は周りに寄ってきて、不調時に人は距離を置く事は常と考えよ。
イチイチ追い掛けない。追い掛ければ人は逃げると知れ。
5億円あっても不満な人もいれば、100万円で満足な人もいる。
田舎が好きな人もいれば、都会が好きな人もいて、また時を経てそれが逆転する事だってあるだろう。
「オレが事業に失敗するなんて・・・」と悔し紛れにワタシに悩みを吐露しつつ、一時期の成功によって得てしまった高いプライドが排除しきれず、「再生の遠回り」をしている人も少なくない。
本当に・・・人それぞれ。
あなたの悩みなんか・・・話してみれば大した事無い事に気付くよ。
「資金的にシンドくなった」と悔やむのではなく、
「そこから脱却するスタートに立った」と思う事で人間の思考や行動は確実に変わる。
・儲ける為にあなたが出来る事。
・平時の資金繰りと有事の資金繰りの境界線
・有事に売り上げを伸ばそうとしてはいけない
・有事に経費削減してはいけない
・返すと借金は終わらない。返すのをやめると借金は終わる。
・債権者が出来る事、出来ない事
・問題解決の第一歩は「不良債権化」にあり。
・借金を踏み倒してはいけない
・金銭消費貸借契約書の意味を知れ
・信用保証協会とはどこを信用し保証しているのか?
・あなたの廻りで、本当に守りたい人の優先順位は?
・破産したらお金は残せない。裏を返せば・・・。
・事業再生ではなく人生再生
こんな事を話しています。
事業を続ける為に
事業を畳むために
事業を継がせる為に
事業を売る為に
あなたが必要な知識の「穴埋め」としてワタシは役に立ちます。
一度ワタシと話しましょう。
一度ワタシと会いましょう。
さて・・・今週は、静岡と東京のセミナーで出張します。
はじめの過去の「しくじり」を嗤ってよ。
はじめとおしゃべりしましょうよ。
終着駅は始発駅なんだからさ(笑)