たちばなです。
少しずつ秋が深まっていますね。
朝起きると、少し寒さを感じるようになりました。
良いのか悪いのか・・・コンサルと某企業のアルバイト事務員で、慌ただしく日々過ごしております。
先日、とある団体の主宰者からリモートでのセミナー講師養成を受け、約100分ほどお話ししました。
ストックビジネスを学ぶ勉強会を題した団体での講演で、聴講者は10名ほど。
総じて主催者や聴講者からは「非常に勉強になった」とか「問題が氷解した」とお褒めのお言葉を頂きましたが、やはりそこはリモート。
実際の聴講者のリアクションやその後の懇親会等での生の感想が伺えないし、補足も出来ないので、少しく不安な思いを持ちながらミッションを果たしました。
個人的にワタシには「趣味」が無いので、結果的に仕事をしている事が趣味みたいな感じになっています。
「酒はやるけど、博打やらないし、オンナもやらない、ゴルフはやめたし、釣りも嫌い。麻雀はメンツ集めるのは億劫だし、流しで雀荘に行くほど上手くもない。料理は手が臭くなるからいやだし、BBQは飲み食い専門。作るのも片付けるのも嫌い。」
体裁よく言えば、「酒・家族・仕事」が趣味になっており、それなりに満たされた日々を過ごしております。
コロナ禍で社会的制約を感じつつ、どうにかリモートで皆さんのお悩みを伺う事でお茶を濁しています(笑)
おそらく一時的ではあるだろうけれど、緊急事態宣言も明けました。
一度当方セミナーをライブでご聴講頂きたく思います。
結構いいこと言っているよ(笑)

さて・・・10か月ほど前から、とある街の資産家の御夫人のアドバイスサポートをしています。
少し前に亡くなった旦那さんの遺した不動産と負債の対応について、「利益の最大化」と「不安の払拭」を念頭に打ち合わせしているんです。
地域の一等地、二等地に多数の不動産を有し、ご自宅は重厚な日本家屋。
座敷には、かつて地域の要職を務めた義父の胸像・肖像・国から頂いた勲章が飾られており、広々とした庭園では、大型犬が放し飼い。
一昔前のテレビドラマで見るようなイメージのN子さん。60代女性。世間で言うところのいわゆる「オクサマ」。
以前お邪魔した際には、犬がワタシに飛び掛からんばかり。
大小問わず、人間含めて動物があんまり得意でないワタシが驚き怯えると、それを見たN子さんは大笑い。
「あなたみたいな仕事をする人が犬がコワいの!?笑っちゃうわね」みたいなやりとりは一度あったわ(笑)
4年くらい前に、茨城県内で依頼講演をした際の聴講者である、とある事業主のKさんからのご紹介があったんだ。
KさんとN子さんとワタシのグループLINEで日々アドバイスをやりとりしつつ、折に触れZOOMや電話などで情報を話し、サポートしているんだ。
先日、N子さんからグループLINEで問い合わせがった。
「コロナ禍で制度融資や無担保無保証無利息融資を受けるだけ受けて、返済が始まったら後に廃業すればカネが残る。」
と吹聴しているコンサルタントと思しき人物がいるんだそうだ。

その話をN子さんは「スケールの大きな話」と表現していたので、ワタシの心に暗雲が立ち込めた気がした。
世間から日々疑念の目で見続けられているワタシが言うのもなんだけど、かなりキナ臭い(笑)
いや、ハッキリと「クロ」だと言っておこう。
~ この続きをみるには ~