事務局コラム– category –
-
後継者難倒産で破綻するのを防ぐ方法
谷本です。 先日、巨額の負債を承継し、窮地に追い込まれている後継者の話をしました。 これはこれでキツいですが、、、 そもそも、後継者がいなくて倒産するケースも多いです。 後継者難での倒産が、過去最高を更新したらしい。 後継者難倒産のうち、最多... -
失敗者のプライド
谷本です。 私、お金で失敗しました。 約6年前、借金4000万円が返せなくなったんです。 当時は、この世の終わりくらいに感じてた。 辛かった。 苦しかった。 孤独だった。 今思い出しても、胸がつまる。 「なんでこんなことになっちゃったんだ」 自分の失... -
ペーパーバック完成しました。
事務局の谷本です。 【有事の資金繰り対策入門】Kindle版のペーパーバックが完成しました。↓詳細はこちら ペーパーバックとは、Kindle版を製本したものです。 サイズはA5。 事務局で発行している製本版はB6なので、それより大きいサイズとなっています。 ... -
負債のらせんを断ち切れ
谷本です。 円安、増税、物価高、、、 経済が冷え込んでいます。 「事業は何とか回ってるけど、負債が大きすぎて全然利益が残らない、、、」 先代たちが残した巨額の負債に苦しむ2代目、3代目社長は多いです。 高度成長期やバブルのときに、バンバン借りた... -
破産費用100万円
谷本です。 セミナー、面談の最新日程を更新しました。↓最新セミナーの詳細はこちら 三重での招待セミナーをもって、2024年の全日程が終了。 年末のお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。 来年は、1月15日(水)東京スタート。 事業は回って... -
ストップ!税金滞納倒産
谷本です。 税金滞納倒産が、過去10年で最高とのこと。 あなたの会社は大丈夫ですか? 円安、増税、物価高、買い控え、人件費高騰、、、 それに加え、インボイスや社保の負担増まで、、、 泣きたいくらいに逆風が吹き荒れてます。 とにかく厳しい。 返済や... -
自分の運命に楯を突け
谷本です。 芸術は爆発だ。 岡本太郎、私の愛読書なんですよ。 彼の言葉も作品も、エネルギーにあふれてる。 太陽の塔は、私的パワースポット。 パワフルだった時代の日本がつまってます。 中に入ると、それがビンビン伝わってくる。 よし、やるぞ! って... -
想定外を想定せよ
事務局の谷本です。 来年1月のセミナー日程を更新しました。 1週間後には、今年最後のセミナーです。 借金もササッと大掃除して、気持ちよく新年を迎えましょう!↓最新セミナーの詳細はこちら 昨日メールしましたが、再度のご案内。 たちばなはじめのFaceb... -
【特典付き】Kindle版「有事の資金繰り対策入門」リリース
事務局の谷本です。 Kindle版「有事の資金繰り対策入門」が完成しました。 12月1日リリースです。↓Kindle版はこちら 現在、メルマガ登録でプレゼントしているPDF版と内容的にはほぼ同じです。 Kindle版は、端末によってフォントの大きさが最適化できるので... -
たちばなスキームの副作用
谷本です。 「返せないので返済止めます」 「保証協会で代位弁済してください」 「預金引き出して別会社でやります」 バカ正直に手の内を明かす人が多いです。 銀行に一泡吹かせたい気持ちはわかりますが、、、 絶対にやってはなりません。 たちばなスキー... -
水道パイプ切断事件
事務局の谷本です。 最新のセミナー日程を更新しました。 12月はコラボセミナーも開催します。 ここのところ各会場満席が続いています。 次回もすでにお席が埋まりつつあります。 参加をご検討中の場合は、お早めにお席を確保してください。↓最新セミナー... -
飲食店…倒産するのはちょっと待て
谷本です。 飲食店の倒産が過去最多ペース。 このままいくと、870件ほどになるらしいとか。 2020年コロナの年が780件なので、ものすごい数ですね。 ちょうど1年前にも同じようなことを書いたんですが、、、 状況はさらに悪化。 倒産ラッシュは止まりません...