事務局コラム– category –
-
リスケは終わりの始まり
事務局の谷本です。たちばなは言ってます。「リスケジュール(返済猶予)して一定期間やり過ごし、その後通常弁済に戻して存続している会社なんかない」と。つまり、リスケジュールしても資金繰りは良くならない。経営状況が上向くわけではないということ... -
コロナ融資で破綻する前に
事務局の谷本です。 日本政策金融公庫のコロナ融資が延長してます。 期間は、来年の3月まで。 金利は上がるようですが、それでもだいぶ有利な条件には変わりないです。 参考までに、利用条件を公庫のホームページから転載。 ご利用いただける方 新型コロナ... -
住宅債権管理回収機構からの手紙
事務局の谷本です。 住宅ローンが払えなくなってから約5年。 差押から競売、そして自宅が残った経緯は以前のメルマガでお伝えしたので割愛します。 今日は、その経過報告。 久々に、住宅ローン回収会社から連絡がありました。 といっても、届いたのは7月。... -
不動産投資のリスクに備える
事務局の谷本です。 10月のセミナー日程が公開されました。 ・10月22日(日):東京(コラボ)・10月23日(月):東京・10月24日(火):東京(事業終活・廃業)・10月25日(水):静岡浜松・10月26日(木):大阪(リモート受講あり) ≫ 最新セミナーの詳... -
結果報告
事務局の谷本です。 債権回収会社から「訪問のお知らせ」が届いてから約1ヶ月。 送付から2週間以内に自宅に訪問するということでした。 その後、どうなったのか? 果たして結果は? 、、、 だいたい見当はついていると思いますが、、、 案の定、来ませんで... -
破産者マップが止まらない
事務局の谷本です。 今年1月ごろの話。 破産者マップがYahoo!ニュースに出てたんですが、見ました? 個人情報保護法違反で、個人情報保護委員会から運営者が刑事告訴されたっていう。 破産者マップは以前にもメルマガで紹介しましたが、全国の破産者がマッ... -
何はなくとも家残せ
事務局の谷本です。 借金4000万円を返せなくなった私が、ここまでスピーディーに復活できた理由。 それは「自宅を残せたから」と言っても過言ではありません。 もし、あのとき自宅を失っていたら、、、 おそらく、再生はもっと困難な道のりになっていたで... -
消えた500万円
事務局の谷本です。 銀行に通い詰め、やっとの思いで借りた500万円。 「これで首の皮がつながった」と安堵しました。 その500万円で、 滞納していた社保と税金を支払い、 遅配していた給料を支払い、 待ってもらっていた外注先と仕入先に支払い、 高利のキ... -
借金は返すな、借りまくれ!の誤解
事務局の谷本です。 「借金は返すな!借りられるだけ借りろ!」と説く人の動画を見ました。 「借金は返すもんじゃない。借りられるだけ借りて事業を拡大して、内部留保を増やして、さらに借りる。常に潤沢な資金を確保し、いつでも融資を引き出せるような... -
ダブルスタンダード
事務局の谷本です。 借金で困ったら弁護士に相談。 そうすれば、債務整理や自己破産など、法の力で助けてくれる。 それが、世間の常識でしょう。 実際、借金お悩み系のワードで検索すると、ほぼ法律事務所がトップに出てきます。 資産、財産、名誉、仕事、... -
【続報】ただの紙切れ
事務局の谷本です。 先日のコレ。 債権回収会社が来る、ってやつ。 もうタイムリミットは優に過ぎたが、、、 来ない。 一向に来ない。 ピンポンも鳴らない。 不在票も名刺も入ってない。 電話すらない。 忙しいのか? 忘れてるのか? それとも、来る気がな... -
赤い封筒
事務局の谷本です。 先日お伝えした、債権回収会社から債権回収会社へ譲渡された私のとある債権。 新債権者による、志のない取り立てがスタートしました。 まずは、お決まりの無言電話。 3回「もしもし」と聞いて、やっと受話器を上げる始末です。 「わた...