初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

倒産しても破産せず人生をやり直す方法

事務局の谷本です。

唐揚げ好きですか?

私は唐揚げ大好きです!

画像は近所の弁当屋さんの唐揚げ弁当。

デカすぎて容器OB、フタ閉まりません(笑)

無類の唐揚げ好きで有名なたちばなにも、きっと満足してもらえるでしょう!

ちなみに、マヨネーズは別売りです(笑)

で、

なんで唐揚げの話なのかというと、、、

唐揚げ店の倒産が急増しているようで、倒産件数は昨年の7倍なんだとか。

そういえば、うちの近所にも一時期唐揚げ店たくさんありました。

が、今はほとんど閉店してしまってます、、、

唐揚げ専門店の唐揚げは、確かにうまい。

味付けもお店ごとに違って、よく食べ比べしましたね。

まあ、食べ比べなんて言っても、舌のスペック低いんでどれ食べたってうまいんですよ(笑)

そもそも、揚げたてがマズいわけない(笑)

ただ、、、

うまけりゃ繁盛するのか、というとそうでもなく。

飲食店の集客にも関わっていた経験からして、やっぱりうまいだけじゃダメなんですよね。

今の時代、もはやうまくて当たり前。

コンビニの唐揚げすらクオリティ高くなってますし。

物価高騰やブームが去ったというのもあるかもしれない。

たちばなも以前ポロッと言ってました。

「これから唐揚げ屋は厳しくなるだろうね」って。

倒産が増えている原因はいろいろあるでしょうが、今日はそれを話したいわけじゃありません。

ネットの反応を見ていると、倒産=破産と考えている人がとても多いなと感じました。

倒産と破産は違います。

倒産したから破産しなければならない、というものではありません。

倒産しても、破産する必要などないんです。

倒産したあとも、人生は続きます。

生活していかなきゃならないんです。

生活するためには、何はなくともお金がいる。

でも、、、

倒産した責任を果たそうと破産までしてしまったら、わずかな現金と生活必需品を残して、あとはすべて持っていかれてしまいます。

ほとんど何も残らないんです。

資産や財産はおろか、破産の事実が白日の下に晒され社会的地位だって失いかねない。

そんな状態で、どうやって生活して、どうやって家族を養って、どうやってやり直せと?

破産しなければ、資産や財産、地位や名誉、住むところだって残る可能性が十分にあるというのに。

「経営が立ち行かなくなったら弁護士に相談」

違う。

相談する相手が違う。

経営が立ち行かなくなったら、相談する相手は弁護士ではなく「たちばなはじめ」です。

弁護士に相談したら、確実に破産への道を突き進むことになる。

破産のために高い報酬支払って、身ぐるみはがされスッテンテン。

あ、破産するお金がなければ破産もできませんけどね。

たちばなに相談するなら、経営が立ち行かなくなる前に。

飲食店の救済は、他業種より格段にやりやすいんです。

その理由は、セミナーを聞いてもらえればわかります。

以前も飲食店向けのセミナーを開催していて、それをきっかけに多くのお店を救済してきました。

もし経営が苦しくて倒産が頭をよぎっているなら、ちょっと待ってください。

まずは、この話を聞いてからでも遅くはありません。

倒産は破産ではない。

しなくていい破産をして、自分の首を締めるようなことは絶対に避けなければならない。

自分のために、家族のために、守るべきものを死守してください。

倒産しても破産せず人生をやり直す方法

たちばなはじめ事務局 谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次