初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

人間は忘れる生き物

事務局の谷本です。

エビングハウスの忘却曲線、知っていますか?

人間の忘れっぽさをグラフにしたもので、ネットを調べると画像がたくさん出てきます。

簡単に言うと、がんばって勉強しても、1時間後には56%、1日後には74%忘れてしまいますよ、というもの。

1ヶ月後に覚えているのは、わずか20%程度しかありません。

とにかく「人間は忘れる生き物」ということです。

「なぜ真面目に勉強しているのに覚えられないんだ!」

と悩んでいる人も多いと思いますが(私を含め)、人間はそもそもそういうものなので仕方ない。

覚えられないのは、自分のせいじゃなく、そういう性質を持った人間の仕組みのせいなのです(笑)

とはいえ、「そういうものだから仕方ない」ではもちろん済まされないわけで、人生一度や二度くらいは「何としてでも覚えなきゃならない」という局面がありますよね。

じゃあ、忘れっぽい人間がなるべく覚えられるようにするにはどうすればいいのか。

それが「復習」です。

学んだことを定期的に復習することで、記憶の定着率を上げることができます。

例えば、1時間後に56%忘れるとしても、そのタイミングで復習すれば、次の1時間後にはより多くのことを覚えていられる。

これについて、有名な研究があるので参考までに紹介しておきますね。

カナダのウォータールー大学の研究では、

  • 復習をまったくしなかった場合、30日後にはほぼ覚えていない
  • 24時間以内に10分復習すると、100%記憶が戻る
  • 1週間後に2回目の復習すると、5分で記憶が戻る
  • 1ヶ月後に3回目の復習すると、2〜4分で記憶が戻る

という結果が出たとのこと。

ネットで情報が拾えるので、気になったら調べてみてください。

世の中にはいろんな勉強法がありますが、すべてにおいて重要なのは結局「復習」なんですね。

いかに効果的に復習するかが、記憶を定着させるうえで最も重要だということです。

で、

今回、なぜこんなテーマにしたのかというと、たちばながしきりにメルマガで書いているように、「メルマガ読んでます!」という人はたくさんいるのに、内容をちゃんと理解している人がほぼいないから。

読んだつもりになっている、読んでも理解できてない、というのももちろんあるでしょうけど、「読んだけど忘れちゃう」というパターンも多いんじゃないかと。

たちばなは、13年前から同じことを何度もなんども繰り返し言い続けています。

「また同じこと書いてる」と思われることもあるかもしれませんが、重要なことだからこそ、何度も繰り返し伝えているわけです。

重要なことは、しつこいくらい何度でも言う。

これは、勉強だけじゃなく、仕事やプライベートなどいろんな場面で重要なことなんじゃないかな、と私は考えていたりするんですよね。

私も、たちばながブログをバンバン書いていたころからベンチマークして記事を読み漁っていました。

でも、それでも忘れちゃってることってたくさんあります。

メルマガ読者さんに内容をちゃんと理解し覚えてもらうためには、やっぱり定期的にメルマガを配信し、繰り返し読んでもらう必要がある。

ただ、たちばなメルマガは今のところ不定期なうえ、セミナーや相談が重なるとなかなか執筆の時間が確保できないことも多いです。

とはいえ、事務局メルマガばかりでもつまらないですよね。

そこで、せっかくなので過去のたちばなメルマガを、定期的に再配信していくことにしました。

たちばなメルマガは現時点で146通配信しているんですが、このまま埋もれさせるにはあまりにもったいないものばかりです。

リアルタイムメルマガと合わせて読んでいただくことで、より理解や記憶が深まると思います。

ひとまず週2回ほどのペースで配信していこうと思いますので、ぜひ継続して読んでみてください。

「あー、そういえばこんなのあったな!」とか「なるほど、これはこういうことだったのか!」とか。

たちばなは、重要な情報をサラッと書き流したり、比喩や遠回しに表現することが結構あります。

改めてじっくり注意深く読んでみていただくと、新しい気付きや発見があるかも。

分かる人には分かると思いますが、「ここまで言っちゃう!?」くらいの結構攻めている内容も割と多いので(笑)

ということで、近日中に再配信をスタートしますので、ぜひ楽しみにしておいてくださいね!

いよいよ、来週からセミナー週間始まります!

今月は、大阪→神戸→浜松→東京ルート。

事務局の私はいつも関西オンリー参加なんですが、今月は大阪から東京までフル参戦予定。

東京まで行くことはなかなかないので、ぜひ会場でお会いできるとうれしいです!

会場まで来られない場合は、ネットで視聴もできますよー。

ご参加、お待ちしています!

最新セミナーの詳細はこちら

たちばなはじめ事務局 谷本​

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次