初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

娑婆を生き抜く債務者の知恵

事務局の谷本です。

役所が4000万円以上のお金を間違って振り込んだ件。

果たして取り戻せるのか?という話題で盛り上がっていますよね。

「電子計算機使用詐欺」という聞き慣れない罪で逮捕されてしまいましたが…

これについて、とある国際弁護士さんがこんなことを言っていました。

Q:
「少しずつでも返す」と言っても、男性が自己破産した場合はもう金は返ってこないのでは?

A:
結果的には自己破産になると思います。

ただ自己破産すると、全ての負債が”免責”されて無くなるように思う人が多いのですが、今回のようにカジノ(ギャンブル)で財産を使い果たしたような場合は、負債は免責されず4630万円を返す義務は一生残り続けます。

また借金の時効が10年という話もありますが、町が10年ごとに訴訟を起こせば、ずっと負債を抱えさせることができます。

※Yahoo!ニュースより引用

ん?

おぉ!?

こ、これが国際弁護士の見解!?

正直、私はこの事件のことをよく知りません。

法律に詳しいわけでもないので、専門家の話を聞いてもよく分かりません。

ただ、この部分だけに限って言えば、ちょっとツッコミどころが満載だと言わざるを得ない。

たちばなメルマガ読者のあなたなら、この違和感分かりますよね(笑)

すかさずたちばなにスクショを送ったところ…

国際的ではあるが娑婆的ではない(笑)

はい、名言でました(笑)

からのたちばな節(個人的な話なので自主規制…笑)

でも、本当にその通りだと思います。

国際弁護士が言うんだから間違いないだろう。

きっと、これを見たり読んだりした人はみんな思うはず。

重症はじめ病患者の私たち以外は、ですが(笑)

思い込みって怖いです。

権威のある人が言うことは正しいんだと、無意識に感じてしまいます。

でも、そこに落とし穴がある。

  • 結果的には自己破産になる?
  • ギャンブルの負債は免責されない?
  • 10年ごとに訴訟すれば時効にならない?

本当にそうなんでしょうか?

この弁護士さんは、米国の弁護士資格も持っているとのこと。

なので、確かに国際的です。

権威性もあると思います。

けど、娑婆的ではない。

法律と娑婆は違う。

たちばなが常々言っていることです。

たちばなは国際的ではありません。

が、娑婆的です。

権威はないが唯一無二の経験がある。

現実世界を生き抜くには、いかに娑婆を知っているかがモノを言うんです。

娑婆を知らない弁護士先生。

債権者と対峙し続けてきた娑婆の伝道師。

あなたは、どちらの話を聞きたいですか?

不特定多数が見るネット上には決して公開できない話をします。

娑婆を生き抜く債務者の知恵

たちばなはじめ事務局 谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次