初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

たちばな多忙につき

事務局のたにもとです。

たちばなが現在多忙のため
メルマガ執筆が追いついていません。

先週のセミナー行脚に続き、
問い合わせや緊急案件の対応が重なり
過密スケジュールとなっております。

近日中には配信できると思いますので
次回配信を楽しみにお待ちください。

お急ぎの相談をご希望の場合は
スケジュール確保のため、お早めの
お申し込みをお願いします。

たちばなへのご相談はこちら

すでにご存知だと思いますが、
たちばなは今、コンサルタントをしながら
サラリーマンもやっています。

先日の大阪セミナー懇親会で
ポロッと言っていましたが、稼ぎでいうと
コンサルのほうが圧倒的に多いです。

サラリーマンをしなくても、コンサル専業
十分に食べていける収入があります。

むしろ、コンサル業に集中したほうが
もっと収入は上がるでしょう。

それは、たちばな自身も分かっているはずです。

でも、頑なにサラリーマンをやめようとしない。

一体なぜなのか?

理由はいろいろあると思いますが…

私が思うに、一番の理由は勤め先の会社に
恩義を感じているからなんじゃないかと。

以前、たちばなと話しているとき

「休業中に正社員で雇ってもらって
いろいろ良くしてくれて本当に感謝してる」

って言っていました。

たちばなとお付き合いのある方は
分かると思いますが、たちばなは
本当に義理堅い人間なんです。

私が言うのもおこがましいですが。

実は、復帰してからコンサル業に
専念しようと会社を辞める相談を
社長にしたことがあるらしいんです。

でも、

「正社員じゃなくてもいいから
どうしても残って欲しい」

と説得され、会社に残ることにしたと。

私も今、たちばなと同じような感じで
働いているので分かるんですが、
2足のわらじって結構大変なんですよね。

肉体的にというのはもちろんとして、
一番ネックになるのは、スケジュール調整や
時間管理というところでしょうか。

シフトの兼ね合いもありますから。

「じゃあ、サラリーマンはそこそこに
コンサル業のほうに力を入れて…」

とはならないのがたちばななんです。

「どっちも一生懸命やる。手抜きはしない」

と言っていました。

以前のメルマガにも書いていましたね。

実際、セミナーのスケジュールも
会社の出勤予定をもとに組まれます。

午前中はセミナー開催地で個別面談、
午後から新幹線で帰宅し夕方に出勤。

そんなタイトなスケジュールを
普通に組みます。

別にそこまで無理して出勤しなくても…

と思うんですが、たちばな的には
そこは妥協できないらしいです。

これ、別に忙しいアピールを
したいわけではありません。

忙しいのはみんな一緒なので。

何が言いたいのかと言うと、
たちばなはそれほど義理堅く
クソ真面目な人間だということです。

受けた恩をないがしろにしたり

手抜きや妥協ができない性分なんです。

メルマガの原稿も出そうと思えば
出せると思うんですが、妥協するくらいなら
出さないほうがマシというスタンスなので…

(早く出して)

毎回、少しでも読者のあなたの役に立つ
内容にしようとギリギリまで推敲しています。

個別相談も現在は初回無料にしていますが
無料だからといって手抜きはしません。

アドバイスできることは可能な限りしますし
実際にそれで解決する人もいたりします。

セミナーも同じです。

たちばなは、もうこれまで1200回以上
全国各地でセミナーをしてきました。

思考停止状態でも話せますが、
もちろんそんなことはしません。

参加者さんの属性や反応を見ながら
その場で内容を組み替えたりして、少しでも
良いものにするため毎回全力を尽くします。

私は事務局の人間なので、もしかすると
こういうことを言うとたちばなを持ち上げたり
機嫌をとったりしている風に聞こえるかもしれない。

でも、そんなことをしたからといって
私にメリットはありません。

報酬が増えるわけでもないですしね。

そんなんでお金くれるんだったら

めちゃくちゃ持ち上げまくります(笑)。

それに、私がウソをつけば
たちばな自身の評判や信頼を損ねてしまいます。

たちばなのサポートをしている私にも、発言や
行動には大きな責任が伴うということなんです。

なので、適当なことは言えません。

ただ、私は内部の人間だからこそ
たちばなを常に冷静に観察しています。

はだかの王様にならないよう
良いものは良い、ダメなものはダメと
はっきり言います。

もちろん、たちばなも人間なので
良いところもそうでないところもありますよ。

私もそうです。

完璧な人間なんていないんですから。

でも、

救済してもらったという個人的な思いを
差し引いても、人間的に尊敬できる部分は
本当に多いです。

キャラクター設定の都合上、たまに
チンピラ感を醸し出したりしていますが
かなりの部分が演出です。

たちばなのキャラクターで
相談を躊躇しているとしたら…

試しに一度話してみると分かります。

育ちの良さが隠しきれない
物知りで気さくな頼れるオジサンです。

可能なら、ぜひセミナーに会いに来てください。

きっと、あなたの力になってくれます。

たちばなに直接対面相談できるセミナー


それでも、まだ不安が拭いきれないあなた。

もし、たちばなに直接言いにくいことがあれば
私にコッソリ伝えていただいても構いません。

何かあれば、このメールに
直接返信してください。

谷本連絡先:
shikingurishien@gmail.com

事務局直通です。

匿名性は保証します。

たちばなへのメッセージも大歓迎です。

執筆の励みになります。

それでは、近日中に配信されるであろう…

次回のたちばなメルマガを

楽しみにお待ちください!

たちばなはじめ事務局 たにもと

追伸:
そういえば、返済をやめてから
はや4年が経ちました。

時効まであと1年ですね。

今後、どういう展開になっていくのか。

ひとまず、ここまであったことを
一旦まとめてみようかと思います。

また近いうちに配信するので
こちらもぜひお楽しみに!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次