初回無料相談受付中! ≫ お問い合わせ・ご相談はこちら

九州と面白い出来事

たちばなはじめ事務局のたにもとです。

3月のセミナー日程を公開しました。

最新セミナー日程・詳細はこちら

3月は、東京・名古屋・大阪に加え
【熊本・鹿児島】でも開催します!

久々の九州行脚ということで、
たちばなのテンションも急上昇中。

熊本会場は、FPとのコラボ開催で、
(FP:ファイナンシャルプランナー)

平時と有事の資金繰りが学べる
お得なセミナーとなっています。

今回も、早割キャンペーン実施中。
(九州会場は除く)

そうそう、名古屋会場の懇親会では、
こんな面白いことがありました(笑)

たちばなが驚愕した面白い出来事

ジャブジャブのコロナ融資のおかげで
一時的に参加者さんが減っていましたが、
最近また増えてきている感じです。

融資を受けても、売上が上がらなければ
負債が増えて、返済は苦しくなる一方。

一時的な金策でしのげたとしても
いつか必ず行き詰まってしまいます。

たちばなが言っていますが、
売上を上げるのって、そう簡単な
ことじゃないんですよね。

融資を受けたはいいものの、
思うように売上が上がらず、
どんどん深みにハマってしまう。

融資は貯金ではありません。

利息をつけて返さなければならないお金です。

でも、銀行口座にお金が入ると
自分のお金だと勘違いしてしまう。

で、気が大きくなって無計画にバンバン使って
すぐに資金を溶かしちゃうんですよね。

あ、これ昔の私のことですが。

で、最終的に、返済をするために
お金を借りるという、どうしようもない状況に…。

融資を受けて、その場を一時的に
しのぐだけでは何の解決にもなりません。

融資を受けたぶん売上を上げなければ
むしろ状況はどんどん悪化していきます。

「当たり前だろ」

って言われるかもしれませんが、
その当たり前のことができずに、毎年
多くの会社が倒産しています。

返済に行き詰まり、リスケしている
会社もかなりあります。

融資を受けても売上が上がらなければ
遅かれ早かれ確実に終焉をむかえてしまう。

「事業の根幹は会計にあり」

これはたちばなが常々言っていることです。

返済がキツくなってきたと感じていたら、
ぜひお早めにセミナーへご参加ください。

1日でも早い着手が早期改善のカギです。

有事を乗り切る資金繰りの極意

たちばなはじめ事務局 たにもと

追伸:
リモート飲み会もご参加受付中!

残り、あと5名です。

終了しました

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次