谷本です。
今日は一つ情報共有を。
返済を止めると、債権者から電話がかかってきます。
発信先がわからない着信はスルーして、あとからネットで調べればOK。
とはいえ、、、
もしかすると、債権者じゃなく仕事の電話かもしれません。
業務連絡ならまだしも、折り返しできないワンタイムの重要な着信だったら、ビジネスチャンスを逃してしまうことにもなりかねない。
できるなら、事前に発信先がわかるに越したことはありませんよね。
ということで、知らない番号から着信があったとき、その発信先を表示させる方法をシェアします。
具体的なやり方は、以下の動画を参照してください。
私も参考にしてますが、かなり便利なのでおすすめです。
↓
アプリをインストールせずに調べたい場合は以下を参照。
なお、このやり方はiPhone限定ですのであしからず。
↓
Androidも似たようなことができるか調べてみたんですがわかりませんでした…
iPhoneもAndroidも、アプリ入れるのが一番手っ取り早くて便利そうですね。
債権者からの電話に悩まされている方は、ぜひ試してみてください。
追伸:
いよいよ15日(火)からセミナー週間です。
東京は満席、名古屋、大阪に加え、釧路と札幌もそろそろ受付終了となります。
現地参加できない場合は、Zoom参加をご検討ください。
↓
有事の資金繰り対策セミナーの詳細はこちら
谷本