事務局の谷本です。
明日から3月セミナー始まります。
福岡→大阪→名古屋→東京のルート。
東京はあと2席。
福岡・大阪・名古屋は満席です。
12日(水)のリモート受講をお申し込みください。
後日、再放送も視聴できます。
↓
セミナーに参加する
今日は、良いニュースと悪いニュースを。
まず、良いニュース。
先日、たちばなはじめからアナウンスがあったように、メルマガの読者数が1万人を超えました。
当初の目標を達成することができたのも、皆さまのお力添えのおかげです。
本当にありがとうございます。
ご意見や情報提供、エールなんかを送ってくれる方もいて、日々の活動の励みになっています。
これからも、皆さまのお役に立てる情報やサービを提供していけるよう、全力で取り組んでいきます。
次に、悪いニュース。
1万人という目標を達成したのは、素直に喜ばしいことなんですが、、、
読者数が増えるのに比例して、メールの到達率や開封率も悪くなっています。
以前は到達率100%、開封率50%を超えていました。
メルマガをやっている人ならわかると思いますが、この数字はかなり良いです。
一般的には、開封率5~10%、20%もあれば上出来というレベルなので。
それが、最近は到達率90%超、開封率も良くて25%くらいまで落ち込んできていて。
メールが届かなくなる要因は、いろいろあります。
アドレスの入力間違い、捨てアド登録、アドレスの解約、受信ボックスの容量オーバー、未開封、ゴミ箱や迷惑メールへの移動、、、などなど。
配信先や配信内容、受信後の挙動なんかもチェックされているんですね。
使ってないアドレスで登録したり、登録したけどその後は開封しない、とか。
これらを放置していると、配信元メールアドレスの評価が悪くなり、どんどん届かなくなっていきます。
とある会社は、通常の連絡メールすら迷惑メール判定されるくらい評価が悪くなっていました。
実は、私たちのメールも最近迷惑メールへ入ることがあるんです。
ひどくなると、サーバーで弾かれて配信すらされない、ということにもなりかねないので。
詳しくは専門的な話になるので割愛しますが、メールの配信ってかなり奥が深いんですよね。
私たちは、メルマガをメインに情報提供をおこなっています。
メール配信は生命線。
届くか届かないかは、死活問題です。
なので、今後も必要な人にしっかりメールを届けていくため、専門業者に依頼してクリーニングをおこないました。
その結果、約1200件程度のメールアドレスがエラー判定。
広告をかけて登録者を募集しているので、1200件もエラーなのは正直かなりショック。
安く見積もっても100万円以上の損失なので、、、
でも、まあメールが届かなくなるよりははるかにマシです。
さっそく、昨日のたにもと通信で該当のアドレスを削除し送信したところ、到達率が劇的に改善しました。
たちばなはじめ公式メルマガのメールアドレスも、順次クリーニングしていきます。
登録者数は減りますが、届かない・開封されないアドレスに送っても意味がないどころか、マイナス評価になっちゃうので。
こうやって、いつも読んでくれる皆さまに、確実にお届けするための対策です。
メルマガやっている方は、ぜひ一度登録リストのチェックをしてみてください。
ご連絡いただければ、業者さんのご紹介も可能です。
数は力。
ですが、いたずらに数ばかり追い求めても仕方ない。
メールアドレスの先には、人がいます。
連絡手段はどうあれ、結局は人対人のやり取りなんですね。
これからも、メルマガを通して、読者の皆さまと良い関係を築いていけるよう励みます。
ちなみに、最新のツールを使ってチェックしてもらってますが、いかんせん機械のやることです。
何かしらの不具合が起こる可能性は否定できません。
もし、急にたちばなはじめのメルマガが届かなくなったということがあれば、間違って解除されているという可能性が考えられます。
お手数ですが、私までご連絡ください。
いろいろ大変な世の中ですが、焦らず急がず、腰を据えて、やるべきことを粛々とこなしていきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
この原稿を書いているうちに、東京セミナーは残り1席となりました。
少しずつ、春の足音が聞こえています。
今着手すれば、桜の咲くころには、新しい門出に胸を躍らせていることでしょう。
資金繰りは、我慢してはなりません。
早くやればやるほど、経済的なインパクトは大きいです。
セミナーに参加すれば、無料で対面相談も受けられます(先着順)。
今すぐ動いて、新しい季節を、すがすがしい気持ちで迎えてください。
↓
クリックしてセミナーの詳細を確認する
谷本