初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

2つの後悔

事務局の谷本です。

3月・4月のセミナー日程更新しました。

3月は久々の福岡開催です。

各会場、ここのところ満席が続いています。

お席の確保はお早めにどうぞ。

セミナーの最新日程はこちら

後悔には2つあります。

「やった後悔」と「やらなかった後悔」です。

人生で一番やっちゃいけないのは「やらなかった後悔」だと私は考えています。

なぜなら、答えがわからないから。

やった後悔は、答えがわかります。

なので、反省したり学んだりして何度でもやり直せる。

でも、やらなかった後悔は永遠に答えがわかりません。

なので、

「あのときやっておけば、、、」

などと、一生後悔し続けることになる。

これまでの人生で「あのときやっておけば」って後悔してること、誰しも1つくらいはあるんじゃないでしょうか。

私の場合、1つどころじゃないですが(笑)

先日のたちばなメルマガでもご紹介したとおり、

「たちばなスキームをやってよかった!」

という声は日々多くのクライアントさまから届きます。

とはいえ、

「たちばなスキームをやらなきゃよかった」

って後悔する可能性も当然ある。

先のことなんて、誰にもわかりませんからね。

でも、、、

やらない先に待っているのは「倒産」「破産」です。

それはそれで後悔するでしょう。

どっちにしても後悔するなら、やって後悔するほうがよくないですか?

やらなきゃ答えはわからないんだから。

そもそも、倒産や破産は最終手段。

いきなり最終手段などやらなくても、、、

まずはたちばなスキームを実行し、それでもダメなら倒産や破産すればいい。

もっとも、、、

たちばなスキームは倒産や破産を回避するやり方なので、その必要はなくなりますけどね。

倒産や破産をしてしまえば、生活に必要な最低限のものしか残りません。

再スタートは極めて厳しいものとなるでしょう。

でも、たちばなスキームなら、資産もお金も正当な手段で可能な限り残すことができます。

いわゆる「強くてニューゲーム」状態でスタートできるということです。

後悔するのは、一体どちらなんでしょうね?

リスクとリターンを考えたら、たちばなスキームをやらない理由が見つからない。

私はそう考えています。

倒産や破産などいつでもできる。

私には、

「たちばなスキームをやってよかった!」

と微笑むあなたの未来が見えます。

他の1800人を超えるクライアントさまと同じように。

お金が手元にあるうちに、早急に動いてください。

後悔しない選択


谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次