初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

老舗ブランドを存続させる方法

事務局の谷本です。

最新セミナー日程を更新しました。

3月は、久々の福岡です。

セミナーの詳細はこちら


1月セミナーは全会場満員御礼。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

大阪セミナーでは、初のパワポチャレンジ。

打ち合わせの時間もほぼ取れず、突貫での試みで、

「がんばれはじめ!」

と、ヒヤヒヤしながら見守ってましたが、、、

開始10分前に設定完了したリモコンを使いこなし、初見のスライドにも関わらずスムーズな進行。

さすがは、たちばなはじめです(笑)

ホワイトボードに書く時間がなくなったので、多少時間短縮になるかなぁと思っていたんですが、、、

時間短縮されたぶん情報を詰め込みすぎて、結局変わらないという(笑)

まあ、お客さまにはメリットがあるので、結果オーライですね。

しかも、パワポだと座って講義ができるんです。

たちばなは膝をやってるので、長時間立ってるのがつらい。

セミナー中は、約3時間立ちっぱなしですからね。

で、今回初めて座って講義をやってみたんですが、、、

「谷やん、めっちゃ楽だった!」と(笑)

体の負担も軽減されたので、仕事もさらにはかどりそうです。

今後もブラッシュアップを重ね、より良いセミナーにしていきます。

2025年、Newバージョンの資金繰り改善セミナー。

ぜひご参加くださいね!

セミナーの詳細はこちら


さて、、、

前置きが長くなってしまいましたが、本題に。

老舗倒産が過去最多を大幅更新とのこと。

2024年だけで145件。

要因はいろいろあるでしょう。

これも時代の流れと言ってしまえばそれまでですが、、、

とはいえ、老舗がどんどん消えてしまうのは、やっぱりさみしいものがある。

「金剛組」という会社をご存知でしょうか。

創業西暦578年、世界最古と言われている会社です。

聖徳太子の宮大工が創業したらしいんですが、、、

飛鳥時代の話ですから、時間軸がすごいですよね(笑)

で、この金剛組。

実は、創業当時の金剛組ではないんです。

長い歴史の中で、経営が苦境に陥り、別会社の資本で新たに「金剛組」を設立。

事業や従業員を、新しい「金剛組」に移行しました。

旧の金剛組は、約40億の負債を抱えたまま破産。

なので、今の金剛組は「金剛組」ではあるけれども「金剛組」ではない、ということなんです。

ややこしいですね(笑)

詳しくは、ネットで調べてみてください。

で、これ、、、

どこかで聞いたことありませんか?

たちばなはじめのセミナーに来た人は知ってますよね。

そう。

「大企業の事業再生はみんな踏み倒し」

のくだりです。

最近は時間の関係で割愛されてますが、、、

たちばなはじめフリークなら、みんな大好き「わかしお銀行」の話とか。

パワポで復活するかもしれませんし、懇親会でも聞けます(笑)

なかなかトリッキーな内容なので、よかったら聞きに来てね。

大企業V字回復の舞台裏


手塩にかけて育ててきた店やブランドを残したい。

そんなニーズは多いです。

負債は大きくても、事業の採算が取れているなら、、、

大企業のように、ブランドを残したまま立て直すことは十分に可能。

「倒産だ、破産だ」

と決めつける前に、一度話を聞いてください。

欲を言うなら、キャッシュが手元にあるうちに。

キャッシュが多ければ多いほど、再生も有利になります。

逆に、先延ばしにすればするほど、キャッシュがすり減り状況は苦しくなっていく。

詳しいことは話せませんが、、、

私自身がこれを経験し、できることを知っています。

創業50年以上の、とある会社のとあるブランド。

超々債務超過のところから約2年前に再生し、ブランドも継続。

見事復活をとげました。

諦めなければ、道はひらけるものですよ。

老舗ブランドを存続させる方法


谷本

追伸:
たちばなはじめのFacebookはなくなりましたが、、、

はじめは元気にやってます(笑)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次