谷本です。
4000万円返済不能の、多重債務者である私。
しょうこりもなく、またお金借りました。
↓証拠

10万円。
まあ、ネタではありますが。
「たちばなスキーム使うとお金借りられなくなるでしょ?」
と人々は言います。
が、
そんなことはありません。
セミナーでもお伝えしているように、銀行から融資のオファーを受けているクライアントさんはたくさんいます。
私も含め。
「でも、オファーと実際借りられるかは別問題ですよね?」
それは、確かにそのとおり。
やってみなきゃわからない、ということはあるでしょう。
私たちのクライアントさんは、基本的に借りなくてもいい環境を整えてから再スタートします。
なので、たちばなスキームを実行すれば、融資のニーズはなくなる。
借りて事業運営することのリスクを、身をもって知りますからね。
「とにかく借りられるだけ借りろ」
と指南する人もいますが、はっきり言って「借りられなくなったとき・返せなくなったとき」の対策が甘いです。
というよりザルです。
「そうならないようにがんばりましょう」
それができるなら、倒産する会社なんてないんですよ。
破産する人なんていないんですよ。
借りまくってできた借金、一体誰が返すんですか?
良くも悪くも、一度失敗した人は、この理屈を心底理解します。
なので、安易に借金しようなんて思わなくなる。
もし借りるなら、そういう対策をしっかりしたうえで、ということになりますね。
では、
クライアントさんたちは、なぜ融資のオファーがくるのか?
それは、キャッシュを持っているからです。
倒産や破産をせずに、私的整理を選択した。
たちばなスキームによって、キャッシュを持った状態で、借りなくていい環境を整えたうえで再スタート。
なので、再建も早いし、金融機関からも一目置かれる存在になるわけです。
金融機関は、キャッシュを持っている人に貸したいので。
今回借りたのは「借りられる」という証明をしたかったから。
10万円でも、借りられたことには変わりないでしょ。
「多重債務者がお金を借りるなんてけしからん!」
と思われるかもしれませんが、まあそれはいったん脇において。
あくまでも実験の一環ということで。
お金借りることを推奨してるわけじゃありません。
ちなみに、もっと言うと、、、
これ以外にも、まあまあいい金額のオファーもありますから。
「たちばなスキームを使ったらお金が借りられなくなる」
ではなく、
「たちばなスキームを使うことでお金が借りられるかも」
ということなんですね。
お金が返せてないのに、お金が借りられる。
いやー、世の中ってほんと不思議。
別にヤバいことしてるわけじゃないんですよ。
どこまでもルールどおり。
ルールを枠いっぱいいっぱい使ってる、というだけの話です。
資金繰りに行き詰まってて、もうお金貸してくれない、ということなら、、、
たちばなスキーム使って、早めに再スタートするのがおすすめです。
着手が早ければ早いほど、再スタートは有利になりますから。
まずはこの話を理解し、無料で再生プランを相談してみてください。
お金の悩みを迅速に吹き飛ばし、最高の2025年にしましょう!
↓
多重債務者でもお金が借りられるたちばなスキーム
谷本