初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

ペーパーバック完成しました。

事務局の谷本です。

【有事の資金繰り対策入門】Kindle版のペーパーバックが完成しました。

詳細はこちら

ペーパーバックとは、Kindle版を製本したものです。

サイズはA5。

事務局で発行している製本版はB6なので、それより大きいサイズとなっています。

一般的なビジネス書くらいの大きさですね。

フォントも少し大きめなので、私のような老眼でも読みやすいです(笑)

Kindle版と同じく、ご購入者さま限定の特典もついています。
(今後拡充予定)

「電子書籍は苦手だ、紙で読みたい」

という方には、このペーパーバックがオススメです。

(画像はサンプルなので「再販禁止」の帯が印刷されてますが、正規品には印刷されません)

電子書籍よりも紙のほうが記憶に残りやすい、というエビデンスもありますし。

紙をめくるとか、ふせん付けるとか、書き込みするとか、、、

そんな読書体験自体が、記憶とリンクするらしいですよ。

204ページで、価格は2,178円(税込)。

ぜひ、蔵書の1冊に加えていただけるとうれしいです。

値上げや増税ばかりでウンザリですが、、、

2025年は、さらに厳しくなりそうですね。

とはいえ、、、

ただボヤいててもしょうがない。

できることはやって、とにかく最善を尽くしましょう。

諦めなければ、必ず道は開けます。

この本が、その一助となれば幸いです。

ペーパーバックの詳細はこちら


追伸:
いろんな疲れが出たのかな。

高松に戻ってから、ちょっと体調崩してました。

ようやく持ち直してはきましたが、まだ本調子ではありません。

いつもだったら40度近くまで熱上げて免疫フル稼働、サクッと復活するほうなんですけど、、、

今回は38度後半とか微妙なところを行ったりきたりで、ダラダラと長引いちゃった。

やっぱり、疲労って精神的な要素がデカいよね。

私、体力はあるほうですし、肉体的な疲れもあまり感じないんですが、、、

精神的なダメージは、一気にパワーを奪われる。

免疫もダダ下がりです。

肉体的な疲労は、休息すれば取れるけど、、、

精神的な疲労は、なかなか回復しませんね。

来年は、メンタルコントロールが課題かな。

そんなこんなで、今週はグズグズしましたが、来週には完全復活の予定です。

今年も早いもので、あと10日。

自愛しつつも、最後まで突っ走りましょう!

谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次