初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

躊躇すなわち損失

事務局の谷本です。

新年最初のセミナーは、昨日の東京で終了。

年末年始の忙しい時期での募集&開催でしたが、おかげさまで今回もたくさんの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

セミナーって、ただ一方的に講師が話して終わりじゃないんですよね。

講師と聴講者が一体となってつくり上げていくものなんです。

講師をノセて、気持ちよく話してもらう。

そうすることで、関係性も深まり、プラスアルファの情報を引き出せたりします。

セミナーを盛り上げることは、講師と聴講者お互いにメリットがあるんですね。

聴講者のリアクションが良い回は、たちばなの熱量も上がって情報の濃度が明らかに上がります。

その代わり、予定時間をオーバーしてしまうことがほとんどですが(笑)

「もし自分が講師だったら」と考えてみてください。

仏頂面でノーリアクションの聴講者と、積極的にリアクションしてくれる聴講者。

どちらが話しやすく、より情報を提供したいと感じるでしょうか?

言うまでもないですよね。

今回は、いい感じにリアクションしてくれる方が多く、セミナーも盛り上がりました。

リアクションするかしないかはあくまでも個人の自由ですが、、、

せっかく参加されるなら、より実りあるものにしていただきたいなと思います。

懇親会も、新規の方、既存クライアントまじえ大盛りあがり。

懇親会でしか話せない裏話、お悩み相談やクライアントの不安を解消する経験談をお伝えしたりと、濃すぎる時間を過ごすことができました。

迷っているなら、まずは話を聞きにきてください。

可能なら、懇親会とセットで参加してください。

現地に来るのが難しければ、リモートでも参加できます。

先送りにすればするほど資金はどんどんすり減っていく。

無理して返し続けると、遅かれ早かれ確実に破綻します。

確実に、です。

破産するとお金や資産は残せません。

破産しなければ、再生の選択肢が格段に広がります。

お金が手元にあるうちに、1円でも多く残せるよう迅速に対処してください。

諦めなければ、必ず道は見つかります。

躊躇すなわち損失、ですよ。

資金繰り改善セミナーの詳細はこちら

たちばなはじめ事務局 谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次