初回無料Zoom相談受付中! ≫ ご予約はこちら

精神論は時代遅れ

あけましておめでとうございます。

事務局の谷本です。

今年もできることを精一杯がんばります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

年明けセミナーのご参加も絶賛受付中です。

最新資金繰り改善セミナーの詳細はこちら


さて、2024年始まりました。

今日から仕事始めの方も多いんじゃないでしょうか。

私も、今日から仕事始めです。

まあ、年末年始もなんだかんだで仕事していたんですけどね(笑)

一方で、年末年始なんて関係ない業種の方もいらっしゃると思います。

私も、つい2年前までは年末年始も普通に働いていましたね。

とある運送会社でトラック乗ったり荷物仕分けたり。

夜勤だったので、運転しながら年を越すこともありました。

当時は、まだまだ再生の真っ只中。

MAXで3つの仕事をかけ持ちしながら馬車馬のように働いていました。

サラリーマンしながら自分の事業もやり、さらにスキマ時間でバイトもやる。

仕事してるか寝てるか、というような毎日でした。

今思えば、自分でもよくやってたなと思います。

結局、事業が忙しくなりサラリーマンはやめてしまったんですが、生活スタイル自体は今もあんまり変わってないんですよね(笑)

さすがに3つも仕事をかけ持ちしてると、肉体的な疲労はあります。

年齢だって40を超えてますから。

でも、当時は肉体的な疲労以上に「今に見てろ」という思いが強かった。

「はい上がってやる」「見返してやる」という思いが私を突き動かしていた。

なので、働いてもはたらいても肉体的な限界は感じなかった。

精神が肉体を凌駕していたんですね。

精神論は時代遅れみたいな風潮もありますが、、、

私は精神的なものって、やっぱり大事だと思うんですよ。

理屈や理論はもちろん大切。

でも、それだけじゃダメなんです。

人を突き動かすのは「思い」です。

同じことをやっても、成功する人と失敗する人がいる。

もちろん、やり方の問題はあるかもしれません。

でも、最終的な成否を分けるのは「絶対にやってやる」という思いの差なんだと私は思います。

たちばなのマネをする人は結構いる。

「自分も人助けをしたい」という志を持つ人、二匹目のドジョウを狙う人。

たちばなのブログやメルマガをパクったり、勝手に弟子を名乗っちゃう人。

でも、、、

みな知らないうちに消えている。

10年以上第一線で活躍しているたちばなと、人知れず消えていく人たち。

両者の差は一体何なのか?

それは、間違いなく「思い」の差でしょう。

仕事に対する決意や情熱、覚悟。

天と地ほどの差があると言っても過言ではありません。

確かに、知識やノウハウの差はあるかもしれない。

でも、そんなのは微々たるものです。

たちばなをベンチマークしていれば、だいたいの情報は手に入ります。

やってやれないことはない。

なのにできないのは「思い」に埋められない差があると言わざるを得ません。

たちばなが、どれほどの決意や情熱、覚悟をもってこの仕事をやっているのか。

それは、日々の発信を見ていただければお分かりいただけるかと思います。

その思いに共感して、私も事務局としてサポートをしているわけです。

たちばなのセミナーやアドバイスは、どこまでも理論的かつルールどおり。

再生のためのルートも、すでに確立されています。

そして、再生の成否を左右するのが「何としてでも再生するんだ」という強い思いです。

もちろん、精神論だけで解決できるような簡単な問題じゃありません。

でも、あらゆる局面において精神的な要素は重要なカギを握っています。

「再生のための強い思い」があるかどうかで、結果は大きく変わるんです。

「精神論」なんて笑わないでください。

人間は感情の生き物です。

たちばなはじめの話す理論に納得できたなら、「絶対に再生するんだ」という思いを私たちにぶつけてください。

再生の道は、必ず見つかるとお約束します。

2024年、最高の1年にしましょう!

新年スタートアップセミナーの詳細はこちら


たちばなはじめ事務局 谷本

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次