事務局の谷本です。
4月の全セミナー日程消化しました。
各会場、ドタキャンありながらも軒並み盛況。
特に浜松は、現地ご支援者さんのお力添えのおかげで、30人以上の方にご参加いただきました。

「久々の大規模開催でテンション上がった」と、たちばな。
たちばなのポテンシャルは、人数が増えれば増えるほどその真価を発揮します(笑)
大阪の懇親会は、元クライアントさんも交えて大盛り上がり。
酒の席でしか聞けない経験談や、セミナーでは絶対に話せないあんなことやこんなこと、決して表には出ない裏話などなど…
セミナーだけで帰っちゃう方も多いんですが、懇親会に来ないのはマジで損です!
今回も懇親会に来てくれたのはごく一部の人だけ。
みんなで「せっかくセミナー来たのに、この話を聞けないのはもったいないよねー」なん て話していました。
たちばなのセミナーは、基本的に懇親会とセットで参加されることを全力でオススメします。
情報を出し惜しみしないというのがたちばなの流儀ですが、たった2時間30分のセミナーですべてを伝えることはできません。
初見だと、セミナーだけで理解するのはかなりハードルが高いです。
もちろん、オープンな場では話せない話題もあります。
前提知識がないと理解できないような玄人向けの話なんかもありますが、こんなのはまず他で聞く機会はないでしょうね。
事務局の立場としては、
「オイオイそれはさすがに出しすぎでは!?」
なんて側から見ていて思うこともあるわけですが…
まあ、知識 として知っていても実際に自分でやろうとするとできない人がほとんどなわけで…
聞きかじった情報で自分でやってみたけど、にっちもさっちもいかなくなってたちばなに助けを求めてくる。
そんなのは日常茶飯事なんです。
コスパを考えてみてください。
失敗のリスクや日々の面倒な対応なんかを考えると、たちばなへの依頼一択しかないだろうと私なんかは思うわけです。
契約を迫ったりしないので、不安ならまずコンサルフィーを聞いてみてください。
債務額が大きければ大きいほど、そのコスパに驚くと思います。
債務額に対するわずかな投資でリスクや不安を払拭する後ろ盾ができるとしたら、、、
一度真剣 に考えてみる価値はあるのではないでしょうか。
ほとんどの場合、手探りで自分でやってわずかなコンサルフィーを節約するより、最初からたちばなに依頼する方が、リスクを回避しより効率的にお金や資産を残すことができます。
実際、自分でやって失敗して逆に損失を出してしまった、破綻の引き金を引いてしまったという事例は枚挙にいとまがありません。
やり方を間違えると、将来的なリスクを引き起こす可能性だってあるんです。
メルマガやライブラリーにもそこそこ情報はありますが、文章ですべてを理解するのは困難です。
まずはセミナーに来て、基本的な情報をインプットしてください。
で、懇親会に出席して、疑 問を解消したり、経験者の話を聞いたりして、しっかりたちばなの品定めをしてください。
結局は、それが一番の近道ですよ。
あなたのご参加お待ちしています。
↓
最新セミナーの日程はこちら
たちばなはじめ事務局 谷本
追伸:
もはやルーティンと言ってもいい、大阪懇親会後のサバラーメン。
「今日は半チャンか卵かけご飯か、どっちにしようかなー」
ホテルチェックイン後、たちばなに抜け駆けして意気揚々とお店へGO!
…
ん?
鶏白湯?
ま、まさか、、、店が変わってる!?

「な、何てことだ、、、ん?待てよ、、、そういえば、さっきたちばなが心斎橋のほうにも店があるって言ってたな。ここまできたら妥協はできん。サバラーメンしか勝たん!」
すかさずGoogleマップで検索し別の店を発見。
「よ、よし!あった!心斎橋へGO!」
が、喜びも束の間。
マップには、無情にも「もうすぐ閉店」の文字が。
「マ、マジかー!」
結局サバラーメン食べ損ね。
でも、頭の中はもはやラーメンでいっぱい。
ラーメン以外考えられなくなっていました。
「ラ、ラーメン!」
大阪だしラーメン屋なんてそこらじゅうにありそうなのに、いざ探すとなると見つからない。
「とりあえず賑わってそうな方向に歩いてみるか」
そして、ほどなく歩いた先に…よっしゃ一蘭発見!
「とんこつの気分じゃないが仕方ない、今日は一蘭で手を打つとする か…」
時間は22時35分。
ラストオーダー、まさかの22時30分。
、、、一蘭食べ損ね。
「クッソ、こうなったら、、、イエスGoogleマップ!」
ラーメンで検索すると、近くにラーメン屋さんいっぱいあるのに、軒並み閉店時間とな…。
大阪って深夜まで賑わってるイメージあるんだけど、飲食店はしまうの意外に早いのね。
サバラーメンの後釜の鶏白湯でもよかったんですが、なんか負けたような気分になるので、結局20分くらい歩いてとんこつラーメン食べに行きました。
次回はサバラーメンリベンジってことで。
せっかくなので、サバラーメンの写真でものっけておきます。

半チャンもいいんだけど、卵かけも捨てきれない…。
あ、どうでもいい話でサーセン(笑)
セミナー来てね♪
↓
最新セミナーの詳細はこちら