事務局の谷本です。
3月は確定申告や行事などでバタバタされた方も多いんじゃないでしょうか。
今月が決算月の会社も多いと思います。
にも関わらず、3月セミナーも変わらず盛況でした。
それだけ資金繰りに悩まれている方が多い、ということなんでしょう。
本年度の業績はいかがでしたか?
前年度より、内部留保は1円でも増えていたでしょうか?
もし前年度より内部留保が減っていたということであれば、それはもしかすると資金的有事に該当するかもしれません。
新年度のスタートを期に、一度資金繰りの見直しをおすすめします。
負債はサイレントキラー。
気づかぬうちに、静かに、しかし確実に経営を蝕みます。
そして、気付いたときには、もう手遅れに、、、。
健康と同じように、資金繰りにも定期検診が必要です。
症状が進行し、手の施しようがなくなってしまう前に、原因を特定し適切な治療をおこなってください。
↓
資金繰りの定期検診セミナー
たちばなはじめ事務局 谷本