ブログ
-
事務局コラム
お金を死守せよ
谷本です。 たちばなスキームで借金を処理したとしても、稼げなければ再生は完成しません。 はっきり言って、借金はどうとでもなる。 重要なのは、稼ぐことです。 稼ぎの手段はなんだっていい。 お金はお金。 とにかく、1円でも多く稼ぎましょう。 そして... -
たちばなはじめコラム
世襲経営者の宿命(Vol.253)
たちばなです。 2025年6月度のセミナー行脚を終えました。 10日(火)東京駒込22名11日(水)名古屋7名12日(木)大阪心斎橋7名(他、リモート聴講25名) 今回も61名の方々にワタシのエッセンスを注入させて頂きました。 響いている人もいました。響いてい... -
事務局コラム
返済より給料が優先
谷本です。 「資金繰りが苦しくて給料が払えない」 こんな会社が増えています。 役員報酬はまだしも、給料が払えないのは極めて深刻。 言うまでもありませんが、給料の未払いは法律違反です。 借り入れの返済は「お金がないから返せない」でなにも問題ない... -
事務局コラム
老舗の呪縛を解く方法
谷本です。 創業1951年の老舗和装小物問屋が倒産。 銀行の融資が途絶え、資金繰りに窮し、、、 苦肉の策で配偶者から1000万円借りるも、残念ながら立て直せませんでした。 記事によると、融資まで3ヶ月以上待たされたうえ、結局融資を断られ、、、 これが... -
たちばなはじめコラム
発想の転換で借金苦を克服(Vol.252)
たちばなです。 2025年5月も最終日を迎えました。 6月になれば「クールビズ」ではありますが、新潟県見附市はまだ少し肌寒い。 本日も半袖一枚とはいかず、ジャージを一枚羽織りながらの打ち合わせや個別面談に終始しています。 次女が先日25日に誕生日を... -
たちばなはじめコラム
返済できない人が破産せずに人生を再生する方法(Vol.251)
たちばなです。 2025年5月も終盤ですね・・・新潟県見附市は・・・まだ少し肌寒い感じ。 Tシャツ一枚というワケにはなかなか行かないです。 少し羽織るものが欲しい・・・そんな陽気です。 数日前に、大阪枚方に住んでいる長女が「時間できたしちょっと帰... -
たちばなはじめコラム
他人に迷惑をかけない借金の終わらせ方(Vol.250)
たちばなです。 5月のセミナー出張行脚を終えました。 東京駒込21名名古屋名駅6名大阪心斎橋13名リモート20名福岡博多7名 合計、66名の方々にワタシの情報や思考や対処法をお話ししました。 どの会場へも情報の偏りが無いようにはお話ししておりますが・・... -
たちばなはじめコラム
不動産で損しない方法(Vol.249)
たちばなです。 5月12日(月)です。 一週間の始まりの月曜日です。皆様いかがお過ごしですか? 昨日は、出張前日であり日曜日と言う事もありまして、家族サービスに徹しておりました。 次女と三女の水泳大会に観戦に出かけて居ったワケです。 レースの合... -
たちばなはじめコラム
世の中の当たり前を疑え(Vol.248)
たちばなです。 2025年5月の大型連休を終え、多くの方々が「休みボケ」と戦いながら業務に勤しんでおられることと存じます。 ワタシも「休日」こそ設けませんでしたが、仕事の空き時間を作り子どもを連れて「牡丹」を愛でに参りました。 新潟県五泉市って... -
たちばなはじめコラム
たちばなはじめ15年の軌跡(Vol.247)
たちばなです。 5月1日をもちまして、「資金繰り支援・破産回避コンサルタントのたちばなはじめ」は15周年を迎えました。 2010年のこの日に、 「親父も死んでしまったし、地元で儲からない事業を続けていても仕方ない。人生の変革期と捉え、新しい人生を経... -
事務局コラム
次世代型事業承継スキーム
谷本です。 ここ1週間で、40人くらいの社長さんと話しました。 「事業は回ってるんだけど、返済で利益が食われて何も残らないかむしろ赤字」 先代から引き継いだ巨額の負債や、コロナ融資の代償に苦しむ社長さんが多くいました。 せっかく儲けても、返済で... -
事務局コラム
嫌われる勇気
谷本です。 私は過去、4000万円の返済に行き詰まり、たちばなはじめのサポートを受け破産せずに立ち直りました。 今でも4000万円プラス遅延損害金を抱えたまま、ビジネスをし家族を養っています。 私の無知のせいで、家族をはじめいろんな人に迷惑をかけて...
