ブログ
-
事務局コラム
不動産投資のリスクに備える
事務局の谷本です。 10月のセミナー日程が公開されました。 ・10月22日(日):東京(コラボ)・10月23日(月):東京・10月24日(火):東京(事業終活・廃業)・10月25日(水):静岡浜松・10月26日(木):大阪(リモート受講あり) ≫ 最新セミナーの詳... -
事務局コラム
結果報告
事務局の谷本です。 債権回収会社から「訪問のお知らせ」が届いてから約1ヶ月。 送付から2週間以内に自宅に訪問するということでした。 その後、どうなったのか? 果たして結果は? 、、、 だいたい見当はついていると思いますが、、、 案の定、来ませんで... -
事務局コラム
破産者マップが止まらない
事務局の谷本です。 今年1月ごろの話。 破産者マップがYahoo!ニュースに出てたんですが、見ました? 個人情報保護法違反で、個人情報保護委員会から運営者が刑事告訴されたっていう。 破産者マップは以前にもメルマガで紹介しましたが、全国の破産者がマッ... -
事務局コラム
何はなくとも家残せ
事務局の谷本です。 借金4000万円を返せなくなった私が、ここまでスピーディーに復活できた理由。 それは「自宅を残せたから」と言っても過言ではありません。 もし、あのとき自宅を失っていたら、、、 おそらく、再生はもっと困難な道のりになっていたで... -
事務局コラム
消えた500万円
事務局の谷本です。 銀行に通い詰め、やっとの思いで借りた500万円。 「これで首の皮がつながった」と安堵しました。 その500万円で、 滞納していた社保と税金を支払い、 遅配していた給料を支払い、 待ってもらっていた外注先と仕入先に支払い、 高利のキ... -
たちばなはじめコラム
“リテラシー”から“フィロソフィー” へ(Vol.181)
たちばなです。 メルマガは9月22日(金)の朝九時に配信されていますが、本文は20日(水)の日中に執筆されています。 各位が本文をお読みの頃、ワタシは名古屋を訪ねる為、新幹線移動中。 生命保険業界の「TLC」さんからの講演の依頼をお受けし、現地に向... -
事務局コラム
借金は返すな、借りまくれ!の誤解
事務局の谷本です。 「借金は返すな!借りられるだけ借りろ!」と説く人の動画を見ました。 「借金は返すもんじゃない。借りられるだけ借りて事業を拡大して、内部留保を増やして、さらに借りる。常に潤沢な資金を確保し、いつでも融資を引き出せるような... -
事務局コラム
ダブルスタンダード
事務局の谷本です。 借金で困ったら弁護士に相談。 そうすれば、債務整理や自己破産など、法の力で助けてくれる。 それが、世間の常識でしょう。 実際、借金お悩み系のワードで検索すると、ほぼ法律事務所がトップに出てきます。 資産、財産、名誉、仕事、... -
たちばなはじめコラム
破産してもしなくても借金のトラブルは必ずバレる
たちばなです。 人間は本能的に“変化すること”を嫌います。 ただ、これまでも歴史の変革期には、社会や産業や政治の変化が求められ、いくらかの期間の「出血」を受け入れつつ、それを実行しつつ現代社会がある事は厳然たる事実です。 人間は本能的に“失敗... -
たちばなはじめコラム
借金問題の解決を早める債権者対策のセオリーとは?
たちばなです。 9月3日(日)の10時過ぎに 「たちばなはじめメールマガジン VOL178」 を配信します。 「新しい思考や行動」を実行しようとする際に、必ず「既存の概念」がそれを邪魔します。 「新思考や新行動」を実行する以外に手段を持っていないのに、... -
たちばなはじめコラム
目的を見つけよ、手段は後からついてくる(Vol.180)
たちばなです。 本日は偉人の格言からのスタートです。 表題にした「目的を見つけよ 手段は後からついてくる」とは、 [インド独立の父 マハトマ・ガンジー]の言葉です。 用例1: 国家の在り方を自分の理想像に近づける為に代議士を目指す。 代議士は、理想... -
たちばなはじめコラム
信用保証協会の弁済を受け資金繰りを改善する方法
たちばなです。 少しでも儲けたいという社長の思惑と、少しでもラクして給料もらいたいという従業員の思惑は違います。 少しでもコストパフォーマンスの高さを望む消費者の思惑と、少しでも安く仕入れて作って高く売りたい業者の思惑は違います。 少しでも...
