ブログ
-
たちばなはじめコラム
税理士の適性を見極める方法(Vol.267)
たちばなです。 まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、皆さん体調崩されていませんか? ワタシは現在、雨天時以外は毎朝5時に起床して11キロほどのウォーキングをしてから仕事をしています。 仕事は基本的に「座りっぱなし」なので、ウォーキングしないと身体... -
たちばなはじめコラム
一度身を引き次に備える”とある男”の手記【Vol.266】
たちばなです。2025年の8月も終盤に差し掛かっています。次女と三女も夏休みが明けてそぞろ学校に出かけ始めました。妻は美容師として勤めに出て、次女と三女は中学校に通学長女は大阪枚方で学生生活を謳歌ワタシは自宅近くの10畳ワンルームで面談と執筆自... -
たちばなはじめコラム
【Vol.265】事業体の根幹は会計にあり
たちばなです。 2025年の「お盆」を皆さんはいかがお過ごしでしたか? ワタシは三日ほど新規ご相談者との面談を受ける事をお休みして、家族を連れて石川県の加賀温泉を訪ねました。 「たちばなは休まないのではないの?」と思われた方もいらっしゃるでしょ... -
たちばなはじめコラム
財産開示請求に悩み、恐れ、怯えているアナタへ【Vol.264】
たちばなです。 8月も半ばに差し掛かり、お盆を迎えました。 大阪枚方に住む長女も新潟に帰省し、待ち焦がれていた次女と三女。 連日、騒がしく賑やかに日々を過ごしております(笑) 16年前に亡くなった父は「地元の名士」であったことはこれまでもメルマガ... -
たちばなはじめコラム
やらない事で問題が解決するならやらなければいい(Vol.263)
たちばなです。 2025年8月度のセミナー行脚の出張を終えました。 東京駒込で13名名古屋名駅で8名大阪心斎橋で11名リモート配信で20名 合計で52名の方々にワタシの「知識・スキル・戦略」をお伝えしました。 所要時間は各回2時間40分。 ワタシが見た限り・... -
たちばなはじめコラム
代表者でなくても事業主は出来る【Vol.262】
たちばなです。 2025年も8月に入り、まさに「盛夏」ですね。 新潟県中越地方も、連日焼け付くようなジリジリするような日々を迎えています。 ワタシ!? ワタシは暑いも寒いも・・・あまりカンケーありません。 早朝5時に起きて2時間10分ほどウォーキング... -
事務局コラム
負債があっても事業をやめる方法
谷本です。 事業承継を望む中小企業が激減中。 このご時世ですから、さもありなんという感じですよね。 後継者難、経営悪化、債務超過、、、 理由はいろいろあるでしょうが、そもそも事業がうまくいってたら、事業承継に困ることなんてありません。 後継者... -
たちばなはじめコラム
仕事を取るか?プライドを取るか?【Vol.261】
たちばなです。 7月27日は亡父の誕生日でした。 当日は大阪出張でありまして、夕食の場で焼酎のロックを僅かに掲げ天を仰ぎました。 ホントに誰にもわからないように、心の中で親父の誕生日を祝いました。 今年で88歳です・・・生きていればね。 平成22年1... -
事務局コラム
持たざるものは最強
谷本です。 某貯蓄共済協同組合が貸付金を回収できず債務超過で破産。 負債総額は推定約2億円。 やるべき審査をせずに融資したり、根拠不明な払い戻しや、定款無視の特別出資をおこなったり。 1980年代からすでに貸し倒れが始まっていて、銀行から借りて返... -
たちばなはじめコラム
甘言は心の隙間に入り込む(Vol.260)
たちばなです。 本日も見附市内の「10畳ワンルームのアジト」にこもり、黙々と初回無料面談と既存クライアントとの打ち合わせと、メルマガ原稿の執筆に追われています。 皆さんが本文をお読みになる頃、ワタシは大阪へ一泊二日の出張に出かけています。↓最... -
たちばなはじめコラム
たちばな式有事の債権者対策(Vol.259)
たちばなです。 7月の三連休、いかがお過ごしでしたか? ワタシはね・・・妻と子供を連れて「日帰り旅行」に行ってまいりました。 新潟県妙高市にある「苗名滝」って言うところに行って、「流しそうめん」して来ました(笑) 自宅から高速トバして二時間弱。... -
たちばなはじめコラム
資金を残し第二の人生を歩む方法(Vol.258)
たちばなです。 2025年の7月も中盤。夏が盛りを迎えつつあります。 ワタシの地元でも夏祭りの準備で商店街に提灯などの飾り付けが始まりました。 ウチの次女と三女も夏休みが近づき何となくソワソワ・・・。 そんな日常を迎えつつ、たちばなはじめは連日お...
